Skype 英会話プライベートレッスン 25回目 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

Skype 英会話プライベートレッスン 25回目

先月半ばに受けたスカイプ個人レッスンの復習。いつもはレッスンを受けた当日か翌日には復習するのですが、今回はいろいろなことが重なりかなり疲れていたためどんどん後回しになりようやく手をつけました。

私はレッスンに多くのものを期待しているわけでなく、楽しく会話ができればそれなりに満足です。でも復習は簡単でも欠かさずにやることを心がけています。復習しても忘れてしまうことがたくさんなので復習しなかったらさらに学習効果は薄くなると思うからです。
【英語ノート】
cubicle キュービクル
パーティション(間仕切り)で小さく区切った場所、(居酒屋などの)小個室

assorted 種類を取り揃えた(of various different sorts)
- assorted chocolates/biscuits チョコレート(ビスケット)の詰め合わせ
- The meat is served with assorted vegetables. 肉は野菜盛り合わせと一緒にでてくる

distinct (~と)全く異なった、はっきりとした
- These two types of birds are quite distinct from each other.
 (これら2つのタイプの鳥は互いに全く異なる)
- There is a distinct difference between traditional and modern buildings.
 (伝統的な建築物と現代的な建築物には明らかな違いがある)

dig in 食べ始める、(ガツガツ)食べる、かぶりつく
- Let's dig in. (食べ始めましょう)
- Sumo wrestlers dig into one huge pot. (力士は大きな鍋にかぶりつく)

filling (形容詞)腹をいっぱいにする、食べ応えのある
- This cake is very filling. (このケーキはとても食べ応えがある)
- That meal was filling. (あの食事に満たされた)

fuddy-duddy 古臭い人、時代遅れの人
- You're such an old fuddy-duddy!

problematic 問題のある
- His attitude is sometimes problematic.
 (彼の態度には時々問題がある)

Mongolia モンゴル国 (モンゴルではなくモンゴリア!)
- Recently in Mongolia, Japanese sumo has become popular.
 (最近モンゴルでは日本の相撲が人気になっている)

spectator スペクテーター 観客、見物人
- spectators at the baseball game 野球試合の観客たち

underdog 負け犬、戦う前から勝ち目のない人
※日本語の「負け犬、負け組」はloserの方が近い
- Before the game we were definitely the underdogs.
 (試合の前から我々に勝ち目はなかった)

■fling (人が)(物)を投げつける、投げ飛ばす <fling-flung-flung>
※throwより激しく敵意がこもることもある
- She flung a dish on the floor. (彼女は皿を床に投げつけた)

※flingは名詞で「短期間の浮気」の意味もある
- She's having a fling with someone she met at the bar.
 (彼女はバーで会った人と浮気をしている)

■stuffing 詰め物
- The stuffing is coming out of the armchair.
 (椅子から詰め物がでてきた)



関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/953-5458cf21