超オススメ 相互添削型SNS Lang-8(ランゲート)
私は約1ヶ月前に登録して、かなり気に入ってほとんど毎日利用しています。
英語で日記を書くと、英語が母国語の人が添削してくれるというシステム。もちろん無料で。プロの先生が添削するわけではないですが、とても勉強になります。レスポンスが早いのも魅力。
相互添削型SNS Lang-8って何?
Lang-8のWebサイトより
A:Lang-8(ランゲートと読みます)は異なる母国語を持つ者同士が、お互いに母国語を教えあうSNSです。
例えば英語を勉強中の日本人がいて、日本語を勉強中のアメリカ人がいたとします。日本人が書いた英語の日記や文章を、アメリカ人が自然な表現の英語に添削します。逆にアメリカ人が書いた日本語文を日本人が自然な日本語に添削します。
母国語を教えるのは簡単で、手間もかかりません。ネィティブに外国語を教えてもらうのは非常に勉強になります。
このように相互に言語を教えあい、国際交流できるサイトがLang-8です。
実際の添削日記の例
こんな感じで会員同士、日記を添削しあいます。添削してもらったから相手の日記を添削しなきゃいけないというわけでもないので、一方的に添削のみ受けることもできます。が、時間があれば添削してあげるという双方向の助け合いがこのSNSを利用する上での基本だと思います。
■英語日記を添削してもらう
英語で日記を書くと、英語が母国語の人がこんな感じで添削して正しい言い回しを教えてくれます。色や取り消し線がついているので、間違え箇所がすぐにわかります。

■日本語日記を添削する
私達のように日本語が母国語の人は、日本語を勉強している人が日本語で書いた日記をこんな感じで添削してあげます。簡単に色や取り消し線をつけることができるので、手軽に添削してあげることができます。

Lang-8の紹介ビデオ
オフィシャル動画(英語)
日本語で説明していてなかなかわかりやすいです。
日本語を勉強しているKoichiさんが英語で紹介しています。
Lang8のおかげでかなり日本語ライティングが上達したと語っています。
私の感想
こんな便利なサービスがあるならもっと早くから利用していればよかった、というのが正直な感想。とにかくライティングの練習にはもってこいの場です。
もちろん学習者同士での添削でプロが添削してくれるわけではないので、必ずしも添削があっているという保証はありません。でもこれまで利用した感想は、添削してくれる人たちはみんな親切でネイティブの視点できちんと添削してくれます。
ビジネスやエッセイレベルでの添削を求めるのなら有料サービスの方が正確だと思いますが、日常会話、日記レベルでの添削であれば十分使えるサービスだと思います。
レスポンスが早いことも相互添削ならではのメリットです。
夜寝る前に日記を書いて投稿しておくと、たいてい翌朝には数人からの添削があります。すぐに添削してもらい、確認できるというのはとても勉強になります。
私は今のところ日記以外利用していませんが、他にコミュニティなどもあり世界の人々と交流ができるSNSです。Webサイトはシンプルで軽快に動くので使いやすいです。
気軽にライティングの練習をしたいという人には超オススメです。
Lang-8の登録はこちら ⇒ http://lang-8.com/
ライティング関連の本
本で知識を身に着け、Lang8で実践するとより効果的です。
私は下記の本を持っていますがどれも良書です。いずれの本もアマゾンで「なか見検索」ができますので興味のあるかたは是非ご確認ください!
ディーエイチシー
売り上げランキング: 7,213
※2011.2.27 追記
・説明の動画を追加しました。
・現在私は有料のプレミアム会員です。ヘビーユーザーではありませんが、気が向いたときに日記を書いたり人の日記の添削をしたりしています。いろいろな英語学習サイトがありますが、このLang8はダントツで素晴らしいと思います。
関連記事
-
- 良質なリスニングサイト Randall's ESL Cyber Listening Lab
- 発音をチェックしてもらえるサイト「English Central」
- 「英辞郎 on the WEB × Dictionary Tooltip」で英文サイトをスラスラ読む!
- 冠詞 aとtheの使い分け
- 桁の大きな英語数字を攻略する!
- 超オススメ 相互添削型SNS Lang-8(ランゲート)
- 英単語の発音を即座に確認できるFirefoxアドオン
- YouTube オススメの無料英語レッスン!
- クリッピングソフト「Kamicopi」で英語学習
- 「英辞郎 × Mouseover Dictionary」で英文サイトをスラスラ読む!
- 私の購読している英語メールマガジン
- No Tag