英単語の発音を即座に確認できるFirefoxアドオン - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

英単語の発音を即座に確認できるFirefoxアドオン

英文のWebサイトを閲覧していて、わからない発音に出くわしたとき、すぐにその場で発音を教えてくれるFirefoxアドオン「Pronounce」(3.0対応)のご紹介。
英単語の発音を知りたいときは、単語をコピーして発音機能のあるオンライン辞書にペーストして発音を確認したりするのが一般的かと思いますが、意外と面倒だったりします。それに比べると、「Pronounce」はその場で簡単に発音が確認できるのでとっても便利です。

Firefoxのインストール


Firefox(正式名称:Mozilla Firefox)とは、Mozillaが無償で提供しているWebブラウザです。
同じWebブラウザでは、IE(インターネットエクスプローラ)が有名ですが、FirefoxはIEに比べ、拡張性にすぐれているため、自分好みのブラウザにカスタマイズできます。

今回ご紹介する「Pronounce」は、Firefoxの拡張機能なので、Firefoxでの利用が条件となります。

■最新のFirefoxをダウンロード⇒Mozilla Japan - Firefox

Pronounceのインストール


まず、「Pronounce」をFirefoxにインストール

1.Firefoxを起動して以下のダウンロードサイトへアクセスします。
Pronounce ダウンロードのページ

2.「Firefoxへインストール」ボタンをクリックするるとポップアップウィンドウでインストールの許可を求めてくるので、「今すぐインストール」をクリックすると、インストールが始まります。

3.インストール後、Firefoxを再起動すると「Pronounce」が有効になります。


Pronounceを使ってみる


英単語をドラックで選択して、右クリックメニューから「Pronounce(P)」を選択すると英単語の発音を音声データとして聞くことができます。

■こんな感じです↓
firefoxアドオン pronounce

※音声データはThe Merriam Webster Dictionary(www.merriam-webster.com)を使っているのでたいていの発音をきくことができます。


その他便利な英語関連のFirefoxアドオン


以前ご紹介したエントリーです。
単語の上にカーソルをあてるだけで英単語の意味が表示されるというもの。こちらもかなり便利です。

「英辞郎 × Mouseover Dictionary」で英文サイトをスラスラ読む!


<雑記>
私は以前からFirefoxを使用していますが、今回ご紹介した以外にも便利なアドオンがたくさんあります。Firefox使ったことがないけど興味のある方、この機会に是非お試しください。



関連記事

コメント
非公開コメント

のびねこ

きょんさん、はじめまして

国内でTOEIC860点なんてすんごいですね☆
今は色々あるから、昔より勉強しやすいにしても、スゴイ。

質問なのですが、you tubeでドラマとか見れるのですか?
ケーブルテレビとかで見られてるのでしょうか?

変なこと聞いていたらごめんなさい。

2008-07-09 16:44 | from -

はじめまして。
一ヶ月前位にこちらのブログを拝見して、とても参考になっています。これだけ有意義な情報が詰まっているブログも珍しいのではないでしょうか。ランディ・パウシュ教授の講義はまだ全部見ていませんが、とても感動しました。And be prepared. Luck is truly where preparation meets opportunity.
というのは野球のイチロー選手も似たような事を言っていたのを思い出しました。
先日English townに入会したのですが、グループレッスンに参加するのに少し躊躇しています。キョン5さんは最初参加するのにためらいませんでしたか?またレッスンの雰囲気なども教えて頂けると幸いです。
これからも参考にさせて頂きます。

2008-07-11 14:49 | from カズ

はじめまして

はじめまして。
けんしろうと申します。
英語の学習のサイトに興味があって訪問させていただきました。
さまざまな有益な情報がとても参考になります。
また訪問させてください。
よろしくお願いいたします。

2008-07-11 21:16 | from けんしろう | Edit

参考になりました!

始めまして、ranと申します。
少し前あたりからブログを見させていただいてました。
今回のfirefoxの記事、凄く参考になりました。
前々からfirefoxが気になっており、この記事を見て思い切って
導入してみたらこの機能も凄く使えていいし!
いろいろとアドオンがあってfirefox使えるな!って感じです。
英辞郎を使った、オススメの方法も今度導入してみようかなって
思ってます。

今後とも参考になる記事をよろしくお願いします!

2008-07-14 21:25 | from ran

のびねこさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

You tubeに投稿されているドラマ結構ありますのでYou tubeでみれるものあります。

私は主にテレビでみています。
詳しくは、このブログの右バナーの人気エントリーにある「英語学習にオススメの海外ドラマ」のエントリーをご覧ください。こちらに海外ドラマについて書いた記事です。

2008-07-16 06:54 | from キョン5 | Edit

カズ さんへ

コメントありがとうございます。

イングリッシュタウン、最初の頃はただ話すのが楽しくて参加していました。ためらうこともありましたが、あまり気にしなかったように記憶しています。最初は全然会話できなかったので、一番下のクラスでしばらく続けていました。

雰囲気は先生やクラスの参加人数によってかなり異なりますのでなんとも言えないですね。あまり深く考えずに積極的に参加されるのがよいのではないかと思います。

2008-07-16 06:59 | from キョン5 | Edit

けんしろうさん

コメントありがとうございました。

このブログが英語学習の参考になれば幸いです。ここのところ忙しくてあまり更新ができていませんが、基本はほぼ毎日更新を心がけています。これからもよろしくお願いします。

2008-07-16 07:02 | from キョン5 | Edit

ranさん

はじめまして!
コメントありがとうございます。
Firefoxは何かと便利ですよね。
以前ご紹介した英辞郎を使ったアドオンもお勧めです。

英語とは関係ありませんが、「Greasemonkey」というアドオンもとっても便利ですよ。

2008-07-18 06:20 | from キョン5 | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/904-dff5d3c1