TOEICテスト Z会模試 在宅受験結果
2008-05-18|英語試験 TOEIC
来週はTOEIC受験日だというのにまだ何もやっていない状態...。
まずは感覚をつかむために「TOEICテスト Z会模試」を在宅受験してみました。
本番さながらの試験を無料で受けられるのはたいへん有り難いです。
TOEICテスト Z会模試申し込み
⇒http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml
本番への腕試しや現状の把握として活用できます。5月25日まで受験ができますので興味のある方は是非お試しください。
アンサーシートにマークした解答を専用Webに入力すると即座に結果が表示されます。
各パートごとの正誤状況も表示されるのでどの問題を間違えたかも確認できます。
↓
こんな感じ。


まあ予想通りの結果でした。
パート3、4、5、7が悪かったので、この部分中心に強化しようと思います。
リスニングについては、在宅ということもあってか集中力の維持がかなり困難でした。TOEICには強靭な集中力が大事だと再認識。
リーディングについては、タイムマネジメントと語彙強化が課題。
今の自分の実力でいくと、目標の860点は無理っぽいですが、あと一週間あるので諦めるのはまだ早い!
ということで頑張ります。。。
直前対策と当日の集中力次第でプラスαの得点がとれることを期待します。
それにしてもこの模試を無料で提供してくれるZ会はすごい!
Z会といえば、私は高校時代にお世話になりました。私は理系だったので数学と英語をやっていましたが、Z会の数学はかなりやり応えがあったことを思い出しました。
まずは感覚をつかむために「TOEICテスト Z会模試」を在宅受験してみました。
本番さながらの試験を無料で受けられるのはたいへん有り難いです。
「TOEICテスト Z会模試」とは?
・TOEICの本番を想定した「2時間200問」の模擬試験で、Z会のオリジナル問題。
・在宅受験で問題・音声ダウンロードの場合、受験料は無料!
・解いたその場で解答結果画面に予想スコアが表示される!
TOEICテスト Z会模試申し込み
⇒http://www.zkai.co.jp/ca/g/exam/info.shtml
本番への腕試しや現状の把握として活用できます。5月25日まで受験ができますので興味のある方は是非お試しください。
結果
アンサーシートにマークした解答を専用Webに入力すると即座に結果が表示されます。
各パートごとの正誤状況も表示されるのでどの問題を間違えたかも確認できます。
↓
こんな感じ。


まあ予想通りの結果でした。
パート3、4、5、7が悪かったので、この部分中心に強化しようと思います。
リスニングについては、在宅ということもあってか集中力の維持がかなり困難でした。TOEICには強靭な集中力が大事だと再認識。
リーディングについては、タイムマネジメントと語彙強化が課題。
雑記
今の自分の実力でいくと、目標の860点は無理っぽいですが、あと一週間あるので諦めるのはまだ早い!
ということで頑張ります。。。
直前対策と当日の集中力次第でプラスαの得点がとれることを期待します。
それにしてもこの模試を無料で提供してくれるZ会はすごい!
Z会といえば、私は高校時代にお世話になりました。私は理系だったので数学と英語をやっていましたが、Z会の数学はかなりやり応えがあったことを思い出しました。
関連記事
- No Tag