エレン・デジェネレスがポーシャ・デ・ロッシと結婚へ - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

エレン・デジェネレスがポーシャ・デ・ロッシと結婚へ

エレン&ポーシャ
カリフォルニアでの同性結婚を認める判決を受け、エレン・デジェネレスが2004年暮れから交際している、女優のポーシャ・デ・ロッシとの結婚を発表した。

エレンが司会を務める人気トークショー「エレン・デジェネレス・ショー」の収録中に結婚を宣言すると、会場はスタンディングオーベーションに包まれた。

エレン・デジェネレスがポーシャ・デ・ロッシとの結婚を発表


「エレン・デジェネレス・ショー」の収録中に自ら観客の前で結婚宣言。会場はものすごい拍手。この日はポーシャも観客の中にいて、何度かカメラに映っています。

エレンの英語発音ははっきりしていてとても聞き取りやすいです。

Ellen announces that she and Portia are getting married.


This is very exciting, I gotta say, Yesterday, if you haven't heard, the California supreme court overturned the ban on gay marriage. So I would like to say right now, for the first time, I am announcing I am getting married.
(スタンディングオベーション)
Thank you. I'll tell you who the lucky guy is soon.
I'm so excited. If I'm this emotional now just saying it, I can't imagine how that’s gonna be. It’s something that of course we've wanted to do and we've wanted to be legal and we're just very very excited.

とても興奮しています。(もし知らないのなら教えます)カリフォルニア州最高裁は同性婚禁止を覆しました。今、はじめて、私は結婚するということを公表します。
ありがとう。(冗談で)誰がラッキーな男性か発表します...(笑)
すごく興奮しています。これがどのようなことなのか想像できません。もちろん私たちは合法的に結婚したかったのでとても興奮しています。

【英語メモ】
・overturn 覆す
・ban on ~の禁止


エレン・デジェネレス(Ellen DeGeneres)とは


日本での知名度はあまり高くありませんが、アメリカではアカデミー賞の司会をするなどとても有名。

ウィキペディア(Wikipedia)より


エレン・デジェネレス(1958年1月28日 - )はアメリカのコメディアン・女優でプロデューサーや脚本家としても活躍している。

シチュエーション・コメディ『Ellen』(1994-1998)の主人公を演じて人気を博す。この番組では、役であるEllen Morganがレズビアンであることをカミングアウトしたと同時に、演じているエレン自身もレズビアンであることをカミングアウトした。

2003年からは昼のトーク番組『エレン・デジェネレス・ショー』のホストを務めている。この番組の人気は高く、数々のデイタイム・エミー賞を受賞している。

アメリカ同時多発テロ事件の2ヶ月後に行われたエミー賞では、テロ後のアメリカの雰囲気を明るくするような、エレンのユーモアに富んだ司会が高く評価された。 また、第79回アカデミー賞の司会にも、ウーピー・ゴールドバーグに次ぐ史上二人目の女性司会者として、抜擢された。




ポーシャ・デ・ロッシ(Portia De Rossi)とは


1973年1月31日生まれ、オーストラリア・メルボルン出身。
『アリーmyラブ』でネル・ポーター役を演じたスタイル抜群の綺麗な女優さんです。日本ではエレンよりもポーシャの方が有名かもしれないですね。


雑記


エレンが司会を務める「エレン・デジェネレス・ショー」は、いつも笑わせてくれるので私の好きな番組です。エレン・ショーには豪華なゲストがでます。私はゲスト目当てで以前からよくYou Tubeで彼女の番組を見ていましたが、はじめは彼女がゲイであることを知りませんでした。何かのインタビューでパートナーのポーシャと手をつないでいるのを見たときに初めて彼女がゲイであることを知りました(ポーシャがゲイであると知ったことの方が衝撃でしたが...)。
それまではなんとなく無意識でゲイとかレズビアンには抵抗があったのですが、彼女達の自然な姿をみて抵抗がなくなりました。
以前から、二人とも同性結婚が認められたら結婚したいと公言していたので、それが現実になる日がきて本当によかったと思います。



関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/872-5230c00f