一週間のニュースより英語備忘録 080323-080329

この番組はざっとながら見をするだけでしたが、書き留めることでより理解が深まるので時間があれば今後も定期的にアップしていく予定です。
「WHAT'S ON JAPAN」は、時事問題、流行、世相、スポーツまで、「日本のいま」をわかりやすく、コンパクトに伝える30分番組。
CNN等の海外のニュースに比べると、内容のわかっている日本のニュースは英語でも理解しやすいので、結構オススメです。
刺されて傷を負った男性のコメント
I felt a shock. I knew I'd been stabbed or hit.
衝撃を感じて、刺されたか殴られたとわかった。
*stab 突き刺す
★JR岡山駅ホームで18歳少年によって突き落とされ男性が死亡
少年犯罪に詳しい専門家のコメント
Many young people have lost faith in society. They easily give up hope.
Then they let out their anger or despair in a burst of actions.
多くの若者が社会に対して自信がなく、簡単に将来に絶望する。そうすると、やけになって怒りや絶望を外に出していく。
*lose faith in ~を信用できなくなる、~が信じられなくなる
*despair 絶望、失望
*let out 外に出す、放出する
★蓮池薫さん(50)が中央大学を卒業
蓮池さんのコメント
At the age of 50, I've graduated. But my life never should have been this way.
Abduction is a crime that brings tragedy. Thinking of it fills me with anger
50になって卒業... こうなるはずの人生ではなかった(ので悔しい思いがする)。
拉致は悲惨な犯罪で、そのことを考えると怒りを感じざるを得ない。
*never should have
should have「~したほうがよかった(過去実際に起こったことへの後悔の念)」の否定形
*fill ~ with … 「~を…で満たす」
例文:The news filled me with emotion. : その知らせを受けて感無量だった。
★朝青龍が大相撲春場所千秋楽で22度目の優勝
朝青龍のコメント
I wanted to turn my regrets into happiness. I worked hard. It paid off.
悔しさを嬉しさに変えたかった。一生懸命努力して、報われた。
*pay off 期待の成果を上げる、、うまくいく、報われる
例文: The practice really paid off. 練習の成果を発揮できた。
pay offは便利そうな表現なので早速次回の英語レッスンのときに使ってみようと思います♪
関連記事
- No Tag