グローバル・コミュニケーションズ 無料体験レッスンの感想 超オススメ! - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

グローバル・コミュニケーションズ 無料体験レッスンの感想 超オススメ!

8年以上の実績と経験がある老舗オンライン英会話スクール「グローバル・コミュニケーションズ」の体験レッスンを受けました。これまで数々のオンラインスクールの体験レッスンを受けてきましたが、はっきり言って他とは比べ物にならないくらい素晴らしかったです!
これこそ私の求める理想のオンライン英会話スクールに最も近いと感じました。



<スクール概要>2007.12.8現在
・入会金: 21,000円(税込み)
・教材費: 3,150円
・受講料: 100レッスンで157,500円(1レッスン1,575円)(税込み)
・レッスン時間: 15分 連続3レッスン(45分)まで受けられる
・コース: 一般英会話、ビジネス英会話、資格試験、旅行英会話など幅広いコースがあり、初級から上級まで全てのレベルに対応。教育訓練給付金コースもある。
・講師: カナダ人、イギリス人などのネイティブスピーカー
・人数: マンツーマン
・時間: 月~土 9:00~23:55 (日曜は休み)
・予約: キャンセル:前日の午後4時迄キャンセル料不要
・使用ソフト: VChat(ブイチャット)/Skype(スカイプ)/MSNメッセンジャーなど

<体験レッスン申し込み~受講まで>
Web上で体験レッスンの申し込みをすると、すぐに受講IDとパスワードがメールで送られてくる。申し込みの際は住所や電話番号を記載する必要がある。
今回私が申し込んだのは教育訓練給付金一般英会話中級コース。
体験レッスンの有効期限は2週間。にもかかわらず、すっかり受けるのを忘れて1週間以上経過...。すると、スタッフの方より有効期限が近づいているとのメールが来て、慌ててレッスン予約してなんとかレッスンを受けることができました。
無料体験レッスンは全部で5レッスン受けられて、第1レッスン目はスタッフと接続のテストを、第2レッスン目は講師とレベルチェック。このレベルチェックがものすごいきめ細かい。

<体験レッスン>
私は、5レッスンを2日に分けて受講(1日目に3レッスン、2日目は2レッスン)。

1日目の流れ
事前にスカイプ名を連絡しておいたので、レッスン開始時刻に、日本人スタッフからスカイプコールがあり、簡単なカウンセリング実施。スタッフはかなり親切な対応で至れり尽くせり。


レベルチェック(約30分)
この日の先生はカナダ人男性で、親切で感じがよくて、しかもプロフェッショナルな感じ。

かなり詳細なチェック内容で、これだけでも受ける価値は十分ありです。
自己紹介、趣味の質問から始まり、社会問題に関する少し難しい質問、先生がストーリーを読んでリスニング理解度をチェックするなどすごーく充実している。発音や文法に間違えがあった場合はその場で指摘してくれて、チャットボックスにすべて書いてくれる。


レベルチェック終了後、日本人スタッフから再度連絡があり、感想や質問などをきかれる。


翌日、メールにてレベルチェックの結果および次回レッスンで使用するサンプルテキスト数ページ分が送られてくる。(結果レポートは郵送で自宅にも届いた)

<レベルチェックの結果レポート>
私のレベルは、【Level-5-(海外出張レベル)】と査定された。初めて受講する人の約75%は【Level-1~4】とのことなので、【Level-5】というのはちょっと自信をもっていいレベルかも。これまで地道にやってきてた甲斐がありました...。

評価項目は、語彙力、流ちょうさ、発音、文法、リスニングなど多岐にわたる。
Strong Areas(強い分野)とWeak Areas(弱い分野)が懇切丁寧に評価されていてとっても参考になりました。

clover以下は私のレベルチェックレポートの一部抜粋です

Strong Areas(強い分野)

・Use of Vocabulary(語彙の用法)
・Willingness to Speak(話す意欲)
・Fluency(流暢さ)
・Pronunciation(発音)

講師のコメント
Kyon5 is a very capable and confident speaker with a friendly demeanor. She demonstrated good comprehension skills and was able to deliver advanced-level responses. She spoke with clear pronunciation and showed little hesitation in replying to questions. She also demonstrated the ability to speak about a wide range of topics. Her fluency is good. Kyon5 is a very enthusiastic and interesting speaker.


流暢さが褒められたのは非常に嬉しいことです。以前、イングリッシュタウンの先生にもっと流暢さを身に付けるようにと言われて、結構頑張ってきたので...。発音はあまり意識してこなかったけど、特に問題ないみたいでよかった。


Weak Areas(弱い分野)

・Accuracy with grammar(文法の正確さ)
・Advanced vocabulary and phrases(上級の語彙、フレーズ)
・Listening Comprehension(リスニングの理解)

講師のコメント
Occasionally, Kyon5 made some minor mistakes with her grammar. In the listening comprehension section she was unable to provide answers for some of the questions. Consistent conversation practice and grammar review would be very beneficial for Kyon5 to improve her speaking ability and increase her confidence. Additionally, practicing conversations focusing on daily situations and public speaking would be a great asset for Kyon5 to help further her advancement.


どれも思い当たることばかりで弱点を改めて認識。やっぱり正確性に欠けるということか...。プライベートレッスンの先生からもよく言われるのでもっと意識して直していくことが課題。
ボキャブラリーについては、iKnowを続けて着実に身に付けていきたい。リスニングについては、難しい単語が入った文章や慣れていない話題についての長い文章になると聴き取れなくなるので、ボキャブラリーの強化をすることでこちらも徐々に改善されていくのではと期待。

2日目(2レッスン連続受講)
テキストを使用してのレッスン(30分)。
講師はイギリス人男性で、とてもフレンドリー。まず自己紹介や趣味の話をして、その後はテキストに沿って進んでいった。前回の先生同様、文法の間違えや聞き取れなかったことは全てセンテンスレベルでチャットボックスに書き込んでくれて正しい英文を書いてくれる。この点がものすごく徹底されている。素晴らしい!
この他にも、より適切な言い回しを教えてくれるなど進め方が上手でとても満足のいくレッスンで30分はあっという間でした。

例えば、
Is it true that ~? という質問に対して
It is true ~. と私が答えると、先生は I would say it is true ~. と答えたほうがsoftな感じでbetterだと教えてくれた。
そして、同じレッスンで何度もこのことを言ってくれるので、なんとなくI would say~ が使えるようになる...。

レッスン終了後には、またまた日本人スタッフよりスカイプコールがあり、体験レッスン全体の感想や質問などの10分程度のカウンセリング。終始至れり尽くせりの対応でしたが、決してしつこく勧誘するわけでもなく、全体にとても好感触でした。

<感想>
私が今までに体験したオンラインスクールの中では最も私のニーズに合っていて一番よかったと思える学校です。しかもダントツで。格安のフィルピン系スクールに比べると割高感はありますが、レッスン内容を考えるとコストパフォーマンスは十分です。
もちろん何を求めるかによるところが大きいのですが、「正確な英語を身に付けたい、間違えをきちんと指摘してもらいたい,,,」などを希望する人にとっては満足いくレッスンです。

逆に、あまり正確さにこだわるよりも、「英会話に慣れたい、毎日楽しくレッスンを受けたい」などのニーズの方は、格安系スクールの方がお得感があって向いているかもしれません。

このスクールさらにすごい点がいくつかあります。
「英文の添削、仕事上の英文レターの作成等」をいつでも無料でメールでやってもらえるサービス。仕事で英語を使う人にとってはものすごくありがたいサービスだと思います。

・海外在住の講師と直接繋ぐのではなく、文京区本郷のオフィスに講師陣がいるので、いつでも安心して受講できる。(レッスン中にネットが切断された場合には、すぐに電話【通信費用スクール負担】で対応してもらえる)

・各受講生の毎回の受講状況が、個人ファイルにより管理されているので、各講師が進捗状況を詳細に把握できている。

などなど。

オンラインスクールとして8年以上の実績と経験があり、厚生労働省の教育訓練給付制度にも指定されているとても安心できるスクールです。どちらかというとビジネスパーソン向けのスクールですね。

無料体験レッスンはこちら↓




<雑記>
このスクールなら入会してもよいかなぁと正直思っています。ただ今は自分なりのある程度の学習スタイルがあり、これ以上のことをやる余裕はないので、現段階では保留。


以上、堅実な老舗オンラインスクールグローバル・コミュニケーションズの無料体験レポート(詳細なレベルチェックつき)でした。
次回は、格安系オンラインスクールの体験レッスンに挑戦しようと思います。



関連記事

コメント
非公開コメント

ヨサゲですね

こんにちは。

直感ですが,こちらのオンラインは良さそうな感じがしました。
確かにお値段はさほど安くはなく・・・
でも,良いものを求めるのにお金は気にしない!と言うことにしているので,まあ妥当なところかなとも思います。

1回30分を週に2回程度やるとすると・・・月に2万5千円ほどですか。
全然アリですね。
体験レッスンも充実しているようなので,まずはそこから言ってみたいと思います。

その前にスカイプなどの設備が必要なのかしら。
その辺がまだ分かっていない所です。

2007-12-10 08:21 | from Tim | Edit

Timさんへ

是非体験レッスンで実感するのがよいかと思います。決して安くはありませんが、習い事と考えれば全然アリの範囲だと思います。

スカイプなどのソフトのインストールが必要になりますので、事前にHPでよく確認したほうがよいです。スカイプは何かと便利なのでインストールしておいて損はないと思います。

2007-12-12 06:43 | from キョン5 | Edit

GCのレベルチェック受けました

グローバルコミュニケーションズのレベルチェック受けました。私は「レベル4」といわれました。この判定はどうも、TOEICのスコアを加味したものということでです。ちなみに「75%の方はレベル1~3からお始めになっています」とのこと。。。あれ?75%がレベル1~4だと読んだ気がするけど。。。と思いつつ、あちらもお仕事だからまあ、いいかと。。。
私は留学したい派なのでアカデミック系が必要なのですが、このオンラインレッスンはビジネス系に強いようです! なので今回は受講見送ることにしました!!

2008-01-06 02:32 | from KT

KTさんへ

レベルチェック受けられたのですね。
TOEICのスコアも加味したりするんですね。私の場合は、特にTOEICの点数は伝えていなかったので、伝えている情報によって判定が左右するのかもしれませんね。

おっしゃる通り、ここは教育給付金制度なども適用できますので、ビジネスに強いと思います。

自分がよいと思ったスクールや学習法をみつけて実践するのが一番ストレスなく継続できると思います。

アカデミック系で、何かの分野に特化したものということですと、経験のあるプライベートの先生を探すのが効率的かもしれませんね。

留学に向けて頑張ってください。

2008-01-06 13:19 | from キョン5 | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/741-fed49365