デスパレートな妻たち3 第10話 クリスマスの奇跡/ The Miracle Song - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

デスパレートな妻たち3 第10話 クリスマスの奇跡/ The Miracle Song

デスパレートな妻たち3 第10話:クリスマスの奇跡
Desperate Housewives season 3 #010: The Miracle Song

(あらすじ)
スーザン:マイクの罪を晴らそうとこっそりオーソンの診療所に忍び込む。
リネット:隣人アートが子ども好きの変質者だという噂は瞬く間に世間に広まり大騒動に...。
ブリー:モニークのことを知って、オーソンを追い出すが...。
ガブリエル:エイミーのカッコイイやもめの父親ビルを見た瞬間、一目ぼれしてしまう。

clover英語表現
スーザンの家/Susan's House:スーザンとイアンの会話

■イアンは、両親が来るので手料理を作ってほしいとスーザンに頼む

Susan: "Is it really important that I make them a home-cooked meal?"
    (家庭料理をふるまうことがそんなに大事なの?)


・home-cooked meal 家庭料理


Ian: "Well, it's just that they're very old-fashioned hearth-and-home types, and they might wonder why you didn't make the effort. But it's okay. You'll win them over. Eventually."
(古い考えで家庭的な人だからそういうものだと思っている。でも大丈夫。君なら気に入られるよ。いずれはね。)


・hearth and home 家庭 (hearth【ハース】 暖炉、家庭)
・win over 説得する、納得させる、味方に引き入れる


Susan: "Okay, I'll give it a shot."
     (わかった。頑張ってみる)


・give it a shot 試しにやってみる
shotは「試み」の意味。shotの代わりにtryを使ってgive it a tryでも同じ。


Ian: "Thank you. Now nothing elaborate. Just a simple roast and, uh, and something appropriate to go with it."
(ありがとう。凝らなくていいよ。簡単な肉料理に合う何か適当に添えれば。)


・elaborate 念入りの、複雑な、凝った
・go with (ものが)~とよく合う、調和する

(go withの例文)
Spicy food goes with beer. スパイスの効いた食べ物はビールによく合う
That hat doesn't go with your shoes. あの帽子はあなたの靴に合わない

(この続きは時間があるときにまた書く予定です..)


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/740-d74ef0c5