Skype 英会話プライベートレッスン 14回目 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

Skype 英会話プライベートレッスン 14回目

ここのところ、スカイプでのマンツーマンレッスンを定期的に受けている。深夜に受けているのでよっぽどのことがない限り、時間までに帰宅できないということもない。改めてオンラインレッスンは便利だなぁと思う。そして、とても相性のよい先生に巡り合うことができたことが何より嬉しいコト。
「会話を楽みながら、新しい語彙や適切な言い方を少しでもいいので身につけたい」というのが私のプライベートレッスンに対するスタンス。ということで、今回も1時間とても楽しいレッスンを受けることができて大変満足でした。
本英語ノート

友達がノロウイルスに感染した!
■My friend got struck by norovirus.
・be struck by 病気にかかる
・virus【ヴァイルス】 発音注意! 発音が悪かったようで最初先生は理解できなかった様子

■She had diarrhea. (下痢をした)
・have diarrhea 下痢をする

(内容は伴わないが)口が達者でよくしゃべる人の話題
■He's very glib. (口が達者だ)
・glib 口の達者な、口がうまい(もっともらしいことを言うが表面上のみ)

■He has the gift of the gab. (口が達者だ)
・have the gift of (the) gab 口が達者、便が立つ

しかし、中身がない話ばかり...
■There is no content. (中身がない)
・content 中身、内容

■He talks nonsense. (彼はくだらない話をする)
・talk nonsense くだらない話をする、無意味なことを言う

そして極めつけは、物事を大げさに言う
■He likes to make a mountain out of a molehill. (話を大げさにする)
・make a mountain out of molehill 些細なことを大げさに言う、針小棒大に言う
・= create a storm in a teacup ティーカップの中の嵐→些細なでの大騒ぎ

ちょっとむかつく知り合いの話題
■He made a lot of demands on us. (たくさんの要求をする)
・make a demand on somebody (人)に要求する

■He is a pompous person. (横柄だ)
・pompous【パンパス】 横柄な、尊大な、自分が他人より重要だと思うこと(= self-important

以上です。



関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/726-f7389892