デスパレートな妻たち3 第4話 巻き戻せない時間/Like It Was
2007-10-25|.海外ドラマ デスパレートな妻たち
デスパレートな妻たち3 第4話:巻き戻せない時間
Desperate Housewives season 3 #04: Like It Was
(あらすじ)
スーザン:マイクの病院へ駆けつけるが、記憶喪失のマイクはスーザンを覚えていない。
リネット:野球のヘタな息子に試合で打たせようと相手ピッチャーを買収するが...。
ブリー:アンドリューのホームレス時代の過去にショックを受ける。
ガブリエル:ジョンと寝たことをカルロスに告げると、車からおろされその場に置き去りに。
イーディ:マイクが過去2年間の記憶がないと知り、スーザンの悪口を吹き込む。
(英語表現)ストーリー順
Desperate Housewives season 3 #04: Like It Was
(あらすじ)
スーザン:マイクの病院へ駆けつけるが、記憶喪失のマイクはスーザンを覚えていない。
リネット:野球のヘタな息子に試合で打たせようと相手ピッチャーを買収するが...。
ブリー:アンドリューのホームレス時代の過去にショックを受ける。
ガブリエル:ジョンと寝たことをカルロスに告げると、車からおろされその場に置き去りに。
イーディ:マイクが過去2年間の記憶がないと知り、スーザンの悪口を吹き込む。
(英語表現)ストーリー順
マイクの病室/Hospital – Mike’s Room
■Edie: "Code red! Code red! My friend just woke up from his coma."
(緊急警報!緊急警報!友達が昏睡から目覚めたの。)
・code red 厳戒警報
・coma 昏睡
ブリー家/Bree's House
■Bree: "I mean, we can't possibly tell them that you've been living on skid row, sleeping in a cardboard box." (スラム街に住んでダンボールで寝てたなんて言えない)
■Andrew: "I got out of line, you kicked me out." (僕が悪いことして追い出された)
・skid row 都会でホームレスなどがたむろする街のこと
・cardboard box 段ボール箱
・get out of line 間違った行動をとる、規則や慣習に従わない
・kick someone out (人)を追い出す
ガブリエルの庭/Gabrielle's Front Lawn
■Gabrielle: "Designer ties, two for a dollar! (デザイナーネクタイ2本で1ドル)
■Gabrielle: "Carlos, I see you got my flier." (チラシ見てくれたのね)
■Gabrielle: "I can't get by on that." (それ(カルロスの離婚扶養料)ではやっていけない)
・two for one 二つで一つの値段(=半額)
イギリスでよくみるのは、「Buy one Get one FREE(一つ買うともう一つただで貰える)」
・flier【フライヤー】 チラシ、冊子、ビラ
・get by on ~でどうにかやっていく
リネット家/Lynette's House
■Parker: "I suck! Everybody says so. (僕ヘタクソだ。みんなそう言っている)
■Lynette: "He made a commitment. He's gonna see it through."
(パーカーは誓いを立てた。それを最後までやりとげないと)
・suck【サック】 価値がない、最低だ
・make a commitment 確約する、誓いを立てる
・see through 最後までやり通す
イアンの別荘/Ian's Cabin
■Ian: "No, I believe that was last Thursday's rationale." (それは木曜日の口実)
rationale【ラシャナル】 理由づけ
病院/Hospital – Mike’s Room
■Dr. Craig: "It's called retrograde memory loss."(それは逆行性健忘です)
・retrograde memory loss 逆行性健忘
リネット息子 野球の試合/Little League Ballpark
■Vendor: "You're short fifty cents." (50セント足りないよ)
■Lynette: "I heard your old man's out of work."(お父さんが失業したって聞いたよ)
■Nicky: "Yeah, they, uh, cut my allowance." (お小遣い減らされた)
・short (つり銭が)足りない (= you're short by fifty cents)
・old man (会話で)父親
・out of work 失業して、失業中の
・allowance【アラウアンス】 お小遣い
ガブリエル家の外/Outside Gabrielle's House
■Carlos: "Since I'm gonna be giving you all that money, I have to cut back on some stuff, like the rent on my apartment."
(君に莫大なお金を払うから、俺は支出を抑えないといけない)
・cut back on ~を切り詰める、控える、削減する
ブリー家/Bree's House
■Orson: "when Andrew was on the street, he, uh, he didn't just beg for money."
(アンドリューが路上で暮らしていたとき、お金をせびるだけじゃなかった)
・beg for 懇願する、せびる、せがむ
ガブリエル家/Gabrielle's House
■Bree: "If you know a husband has been unfaithful, do you tell the wife?"
(もしご主人が浮気しているとわかったら奥さんに言う?)
■Bree: "Be that as it may, do we all agree that I should tell this man's wife?"
(それはおいといて、奥さんに言うべきよねぇ。)
■Bree: "Gaby, are you and Carlos getting back together?"(カルロスとより戻したの?)
・unfaithful 浮気をする
・be that as it may それはさておき、それはともかく
・get back together (別れた男女が)よりを戻す
イアンの別荘/Ian's Cabin
■Susan: "I thought you said you didn't get reception up here." (電波入らないって言ったと思った)
・reception (電話の)受信状態
ガブリエル家/Gabrielle's House
■Gabrielle: "There's an intruder breaking into my home."(侵入者が家に押し入っている)
■Gabrielle: "Police officers aren't allowed to take sides."(警官は一方に味方できない)
■Officer: "This lady just assaulted me." (この女性が暴行した)
・intruder【イントゥルーダー】 侵入者、強盗
・take sides どちらか一方の側につく、どちらか一方の肩を持つ
・assault ~に暴行する、攻撃する
■Edie: "Code red! Code red! My friend just woke up from his coma."
(緊急警報!緊急警報!友達が昏睡から目覚めたの。)
・code red 厳戒警報
・coma 昏睡
ブリー家/Bree's House
■Bree: "I mean, we can't possibly tell them that you've been living on skid row, sleeping in a cardboard box." (スラム街に住んでダンボールで寝てたなんて言えない)
■Andrew: "I got out of line, you kicked me out." (僕が悪いことして追い出された)
・skid row 都会でホームレスなどがたむろする街のこと
・cardboard box 段ボール箱
・get out of line 間違った行動をとる、規則や慣習に従わない
・kick someone out (人)を追い出す
ガブリエルの庭/Gabrielle's Front Lawn
■Gabrielle: "Designer ties, two for a dollar! (デザイナーネクタイ2本で1ドル)
■Gabrielle: "Carlos, I see you got my flier." (チラシ見てくれたのね)
■Gabrielle: "I can't get by on that." (それ(カルロスの離婚扶養料)ではやっていけない)
・two for one 二つで一つの値段(=半額)
イギリスでよくみるのは、「Buy one Get one FREE(一つ買うともう一つただで貰える)」
・flier【フライヤー】 チラシ、冊子、ビラ
・get by on ~でどうにかやっていく
リネット家/Lynette's House
■Parker: "I suck! Everybody says so. (僕ヘタクソだ。みんなそう言っている)
■Lynette: "He made a commitment. He's gonna see it through."
(パーカーは誓いを立てた。それを最後までやりとげないと)
・suck【サック】 価値がない、最低だ
・make a commitment 確約する、誓いを立てる
・see through 最後までやり通す
イアンの別荘/Ian's Cabin
■Ian: "No, I believe that was last Thursday's rationale." (それは木曜日の口実)
rationale【ラシャナル】 理由づけ
病院/Hospital – Mike’s Room
■Dr. Craig: "It's called retrograde memory loss."(それは逆行性健忘です)
・retrograde memory loss 逆行性健忘
リネット息子 野球の試合/Little League Ballpark
■Vendor: "You're short fifty cents." (50セント足りないよ)
■Lynette: "I heard your old man's out of work."(お父さんが失業したって聞いたよ)
■Nicky: "Yeah, they, uh, cut my allowance." (お小遣い減らされた)
・short (つり銭が)足りない (= you're short by fifty cents)
・old man (会話で)父親
・out of work 失業して、失業中の
・allowance【アラウアンス】 お小遣い
ガブリエル家の外/Outside Gabrielle's House
■Carlos: "Since I'm gonna be giving you all that money, I have to cut back on some stuff, like the rent on my apartment."
(君に莫大なお金を払うから、俺は支出を抑えないといけない)
・cut back on ~を切り詰める、控える、削減する
ブリー家/Bree's House
■Orson: "when Andrew was on the street, he, uh, he didn't just beg for money."
(アンドリューが路上で暮らしていたとき、お金をせびるだけじゃなかった)
・beg for 懇願する、せびる、せがむ
ガブリエル家/Gabrielle's House
■Bree: "If you know a husband has been unfaithful, do you tell the wife?"
(もしご主人が浮気しているとわかったら奥さんに言う?)
■Bree: "Be that as it may, do we all agree that I should tell this man's wife?"
(それはおいといて、奥さんに言うべきよねぇ。)
■Bree: "Gaby, are you and Carlos getting back together?"(カルロスとより戻したの?)
・unfaithful 浮気をする
・be that as it may それはさておき、それはともかく
・get back together (別れた男女が)よりを戻す
イアンの別荘/Ian's Cabin
■Susan: "I thought you said you didn't get reception up here." (電波入らないって言ったと思った)
・reception (電話の)受信状態
ガブリエル家/Gabrielle's House
■Gabrielle: "There's an intruder breaking into my home."(侵入者が家に押し入っている)
■Gabrielle: "Police officers aren't allowed to take sides."(警官は一方に味方できない)
■Officer: "This lady just assaulted me." (この女性が暴行した)
・intruder【イントゥルーダー】 侵入者、強盗
・take sides どちらか一方の側につく、どちらか一方の肩を持つ
・assault ~に暴行する、攻撃する
関連記事
-
- デスパレートな妻たち3 第10話 クリスマスの奇跡/ The Miracle Song
- デスパレートな妻たち3 第9話 危険な男/ Beautiful Girls
- デスパレートな妻たち3 第7話 無慈悲な銃弾/ Bang
- デスパレートな妻たち3 第6話 甘いワナ/ Sweetheart, I Have to Confess
- デスパレートな妻たち3 第5話 破壊の女神たち/ Nice She Ain't
- デスパレートな妻たち3 第4話 巻き戻せない時間/Like It Was
- デスパレートな妻たち3 第3話 週末旅行/A Weekend in the Country
- デスパレートな妻たち3 第2話 恋は二度目から/It Takes Two
- デスパレートな妻たち3 第1話 どしゃ降りの心模様/Listen to the Rain on the Roof
- デスパレートな妻たち2(Desperate Housewives season2)#2
- デスパレートな妻たち(Desperate Housewives)シーズン2 #1
- No Tag