デスパレートな妻たち3 第2話 恋は二度目から/It Takes Two
2007-10-11|.海外ドラマ デスパレートな妻たち
デスパレートな妻たち3 第2話:恋は二度目から
Desperate Housewives season 3 #02: It Takes Two
(あらすじ)
スーザン:イアンとの初デートの場に偶然イアンの妻ジェーンの両親が現れる...。
リネット:ノーラに新恋人ができ、大喜びだったが、ノーラ達はすぐに破局してしまう。
ブリー:オーソンとの披露宴に警察が現れ、オーソンの妻らしき遺体を見つけたと告げる...。
ガブリエル:シャオメイが出産した赤ちゃんはカルロスの子供ではなかった!!
イーディ:甥オースティンが同居することになる。オースティンはジュリーに接近!?
(英語表現)
ストーリー順に記載しています
Desperate Housewives season 3 #02: It Takes Two
(あらすじ)
スーザン:イアンとの初デートの場に偶然イアンの妻ジェーンの両親が現れる...。
リネット:ノーラに新恋人ができ、大喜びだったが、ノーラ達はすぐに破局してしまう。
ブリー:オーソンとの披露宴に警察が現れ、オーソンの妻らしき遺体を見つけたと告げる...。
ガブリエル:シャオメイが出産した赤ちゃんはカルロスの子供ではなかった!!
イーディ:甥オースティンが同居することになる。オースティンはジュリーに接近!?
(英語表現)
ストーリー順に記載しています
スーザンのリビング/Flashback - Susan's Dining Room
Susan: "I think a ten foot train is great, but a shorter one would be just as nice and you wouldn't have to worry about people tripping on it."
(10フィートのすそも素晴らしいけど、もっと短くても素敵よ。人がつまずく心配もないし。)
・train (ドレスなどの引きずる)すそ
・trip on つまづく
リネットのキッチン/Flashback - Lynette's Kitchen
Lynette: "Personally, I love smoked rabbit, but for a sure crowd-pleaser you can't beat chicken."
(個人的にはウサギの燻製大好きよ。でも一般うけするのはチキンだと思う)
・crowd-pleaser 大衆を引き付けるもの
ガブリエルのキッチン/Flashback - Gabrielle's Kitchen
Gabrielle: "who doesn't love a string quartet. But if you got a band, maybe people could dance as opposed to sway."
(弦楽カルテットいいんじゃない。でも生バンドなら体を揺らす代わりに踊れるわよ。)
・as opposed to ~とは対照的に、
・sway (体・物を)揺すぶる、揺り動かす
ブリーのリビング/Bree's Living Room
Bree: "And with your help, I'm sure we can get it all done." (みんなの助けがあれば大丈夫)
・get it all done すべてをやり遂げる
Lynette: "Well, we are happy to pitch in."(なんでも協力するわ)
・pitch in 協力する、支援する
Susan: "How about talking you out of marrying a homicidal dentist?" (人殺しの歯医者との結婚を止めさせることを話し合いましょう)
・homicidal【ホモサイダル】 人殺しの
Susan: "These dresses are hideous."(このドレスひどすぎ!)
・hideous【ヒディアス】 趣味の悪い、見にくい、恐ろしい
リネットの玄関/Lynette's Porch
Lynette: "It has been bliss! I haven't made this face in a week.
(すごく平和。今週は一度も顔をしかめていないわ)"
・bliss この上ない喜び、至福
・make a face 顔をしかめる、しかめっ面(嫌な顔)をする
レストラン(スーザンとイアン)/Restaurant
Ian : "You don't need to whisper. The waiter knows they're robbing us blind."
(囁かないでいいよ。ウエイターもぼったりしているのは知っているよ。)
rob someone blind 金を巻き上げる
Ian: "I'll have what she's having." (彼女と同じものをください)
・レストランなどで人と同じものを注文するときの表現。
<ジェーンの両親が近づいてくる>
Susan: "Oh, is this going to be awkward?" (大変、気まずいよね)
awkward【オークワード】 間が悪い、きまづい、ばつの悪い
<ジェーンの父親が脳神経外科を偽るスーザンに>
Jeff: "You don't have to dumb it down for us, doctor."
(そんなに噛み砕く必要はありまえんよ。)
dumb down 易しく噛み砕く
ブリーのリビング/Bree's Living Room
Orson: "I'm just saying I would understand if you had second thoughts about marrying a man who is under a cloud." (君が疑いのある男との結婚について考え直すことを理解する)
・second thoughts about ~を考え直すこと
・under a cloud 疑いをかけられて
マイクの病室/Fairview Memorial Hospital - Mike's Room
Susan: "A part of you feels like you're cheating on her." (あなたは彼女を裏切ってると感じている)
・cheat on (人を)裏切る、だます
リネットの家/Lynette's House
<何故ノーラを結婚披露宴に招待したのかと聞かれて>
Lynette: "weddings are crawling with single men."(披露宴には独身男性がたくさんいる)
・be crawling with ~がうようよしている、~だらけだ
キャロリンの勤める銀行/Bank
Susan: "I was just wondering if you could elaborate." (詳しく話してもらないかしら)
・elaborate【エラボレイト】 詳しく述べる
ブリーの控え室/Bride's Changing Room
Bree: "The florist put three mums in my bridal bouquet. But not to worry, crisis averted." (ブーケに菊の花が3本入っていたの。でも大丈夫、危機は防げた)
・mum 菊(米略式語) =chrysanthemum【クリサンサマム】
Bree: "He did not hack her up and dissolve the pieces in acid."(彼は、奥さんをバラバラにして酸で溶かしたりはしていない)
・hack up めった切りにする
・dissolve【ディゾルヴ】 (物を液体で)溶かす
ウエディングチャペル/Wedding Chapel
Orson: "For God's sake, Bree, I swear to you, I did not kill my wife."(信じて欲しい。絶対に妻を殺していない)
・for God's sake どうかお願いだから ◆お願い事を強調するとき
結婚披露宴/Bree and Orson's Wedding Party
Gabrielle: "To her, you're nothing but a Hispanic blur." (彼女にってあなたはただのヒスパニックにすぎないのよ)
・nothing but ~にすぎない
Gabrielle: "My ex is here and I want to piss him off so just act like you're all hot for me." (元夫がいるから、彼を怒らせたいの。だから私にべたべたしてほしいの)
・piss someone off (卑俗)人をカンカンに怒らせる
Susan: "I think a ten foot train is great, but a shorter one would be just as nice and you wouldn't have to worry about people tripping on it."
(10フィートのすそも素晴らしいけど、もっと短くても素敵よ。人がつまずく心配もないし。)
・train (ドレスなどの引きずる)すそ
・trip on つまづく
リネットのキッチン/Flashback - Lynette's Kitchen
Lynette: "Personally, I love smoked rabbit, but for a sure crowd-pleaser you can't beat chicken."
(個人的にはウサギの燻製大好きよ。でも一般うけするのはチキンだと思う)
・crowd-pleaser 大衆を引き付けるもの
ガブリエルのキッチン/Flashback - Gabrielle's Kitchen
Gabrielle: "who doesn't love a string quartet. But if you got a band, maybe people could dance as opposed to sway."
(弦楽カルテットいいんじゃない。でも生バンドなら体を揺らす代わりに踊れるわよ。)
・as opposed to ~とは対照的に、
・sway (体・物を)揺すぶる、揺り動かす
ブリーのリビング/Bree's Living Room
Bree: "And with your help, I'm sure we can get it all done." (みんなの助けがあれば大丈夫)
・get it all done すべてをやり遂げる
Lynette: "Well, we are happy to pitch in."(なんでも協力するわ)
・pitch in 協力する、支援する
Susan: "How about talking you out of marrying a homicidal dentist?" (人殺しの歯医者との結婚を止めさせることを話し合いましょう)
・homicidal【ホモサイダル】 人殺しの
Susan: "These dresses are hideous."(このドレスひどすぎ!)
・hideous【ヒディアス】 趣味の悪い、見にくい、恐ろしい
リネットの玄関/Lynette's Porch
Lynette: "It has been bliss! I haven't made this face in a week.
(すごく平和。今週は一度も顔をしかめていないわ)"
・bliss この上ない喜び、至福
・make a face 顔をしかめる、しかめっ面(嫌な顔)をする
レストラン(スーザンとイアン)/Restaurant
Ian : "You don't need to whisper. The waiter knows they're robbing us blind."
(囁かないでいいよ。ウエイターもぼったりしているのは知っているよ。)
rob someone blind 金を巻き上げる
Ian: "I'll have what she's having." (彼女と同じものをください)
・レストランなどで人と同じものを注文するときの表現。
<ジェーンの両親が近づいてくる>
Susan: "Oh, is this going to be awkward?" (大変、気まずいよね)
awkward【オークワード】 間が悪い、きまづい、ばつの悪い
<ジェーンの父親が脳神経外科を偽るスーザンに>
Jeff: "You don't have to dumb it down for us, doctor."
(そんなに噛み砕く必要はありまえんよ。)
dumb down 易しく噛み砕く
ブリーのリビング/Bree's Living Room
Orson: "I'm just saying I would understand if you had second thoughts about marrying a man who is under a cloud." (君が疑いのある男との結婚について考え直すことを理解する)
・second thoughts about ~を考え直すこと
・under a cloud 疑いをかけられて
マイクの病室/Fairview Memorial Hospital - Mike's Room
Susan: "A part of you feels like you're cheating on her." (あなたは彼女を裏切ってると感じている)
・cheat on (人を)裏切る、だます
リネットの家/Lynette's House
<何故ノーラを結婚披露宴に招待したのかと聞かれて>
Lynette: "weddings are crawling with single men."(披露宴には独身男性がたくさんいる)
・be crawling with ~がうようよしている、~だらけだ
キャロリンの勤める銀行/Bank
Susan: "I was just wondering if you could elaborate." (詳しく話してもらないかしら)
・elaborate【エラボレイト】 詳しく述べる
ブリーの控え室/Bride's Changing Room
Bree: "The florist put three mums in my bridal bouquet. But not to worry, crisis averted." (ブーケに菊の花が3本入っていたの。でも大丈夫、危機は防げた)
・mum 菊(米略式語) =chrysanthemum【クリサンサマム】
Bree: "He did not hack her up and dissolve the pieces in acid."(彼は、奥さんをバラバラにして酸で溶かしたりはしていない)
・hack up めった切りにする
・dissolve【ディゾルヴ】 (物を液体で)溶かす
ウエディングチャペル/Wedding Chapel
Orson: "For God's sake, Bree, I swear to you, I did not kill my wife."(信じて欲しい。絶対に妻を殺していない)
・for God's sake どうかお願いだから ◆お願い事を強調するとき
結婚披露宴/Bree and Orson's Wedding Party
Gabrielle: "To her, you're nothing but a Hispanic blur." (彼女にってあなたはただのヒスパニックにすぎないのよ)
・nothing but ~にすぎない
Gabrielle: "My ex is here and I want to piss him off so just act like you're all hot for me." (元夫がいるから、彼を怒らせたいの。だから私にべたべたしてほしいの)
・piss someone off (卑俗)人をカンカンに怒らせる
関連記事
-
- デスパレートな妻たち3 第9話 危険な男/ Beautiful Girls
- デスパレートな妻たち3 第7話 無慈悲な銃弾/ Bang
- デスパレートな妻たち3 第6話 甘いワナ/ Sweetheart, I Have to Confess
- デスパレートな妻たち3 第5話 破壊の女神たち/ Nice She Ain't
- デスパレートな妻たち3 第4話 巻き戻せない時間/Like It Was
- デスパレートな妻たち3 第3話 週末旅行/A Weekend in the Country
- デスパレートな妻たち3 第2話 恋は二度目から/It Takes Two
- デスパレートな妻たち3 第1話 どしゃ降りの心模様/Listen to the Rain on the Roof
- デスパレートな妻たち2(Desperate Housewives season2)#2
- デスパレートな妻たち(Desperate Housewives)シーズン2 #1
- Desperate Housewives(デスパレートな妻たち)が評判通り面白かった!
- No Tag