管理人のプロフィール&このブログについて - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

管理人のプロフィール&このブログについて

管理人のプロフィールおよびこのブログについて簡単にまとめました。
このブログに興味をもたれた方は是非ご一読ください。

管理人


▼ハンドルネーム:キョン5

▼性別:女性

▼年齢:第二次ベビーブーム世代

▼StrengthsFinderに基づく「自分だけの特長的な資質」
「学習欲」「収集心」「目標志向」「調和性」「最上志向」
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすより(英語とは関係ありませんが、この本は自分の資質を判定できて面白いです)


▼英語教育は中学・高校・大学(教養科目)で履修。学生時代に英会話を習った経験なし。ただし、中高時代の英語の成績はよい方でした。要領のよいタイプだったのでそれほど勉強せずに受験英語はなんとかなりましたが、実践で使える英語に関しては興味がなく英会話は全くダメでした。一応進学校でフツーに英語の勉強をしてきたので英語のベースは身についていると思います。大学(理系)時代は、真面目な学生ではなかったので英語の授業の記憶がほとんどありませんが、中高での英語知識だけで文法に関してはほとんど困ることはないので、日本の英語教育もそれほど馬鹿にできないと思っています。

▼過去も現在もプライベート・仕事ともに英語を必要とする機会はほとんどありません。

▼今の世の中、それなりに英語が出来る人はたくさんいるので、少し英語ができたからといってそれだけで重宝がられたり、有利になることはないと思っています。でも、インターネットがこれだけ普及しリアルタイムで情報がやりとりできるようになった現在、英語ができないことにより、チャンスを逃したり、何かを諦めたりする機会はますます増えると確信。英語ができれば人生もっと楽しくなるのは間違いなく、未知の可能性も多少は広がるわけです。漠然と将来の自分の為に英語をやるしかないと決意。以来、英語学習に取り組んでいます。受験勉強以来約10年ぶりに英語再学習を開始したのが2002年4月です。

▼何かに迫られて英語学習をしているわけではないのでサボるのもやめるのも自分次第です。またこれといった大きな動機があるわけでもなく、「英語ができればいいなぁ」「海外ドラマや映画を字幕なしで楽しみたい」「英語が喋れれば将来何かの役に立つだろう」などというよくありがちな漠然とした動機です。

▼それでも、英語ができないことでチャンスを逃したり、何かを諦めたりするのは嫌だと強く思い、自分で納得のいくレベルの英語が身につくまでは英語学習を続けようと決意しました。それ以来、目標達成に向けて、地道に英語を勉強しています。といっても私自身は結構いい加減な人間なので、綿密に計画を立てているわけでもなく、気の向くまま的な部分が多いです。

▼再学習を始めるまでは英語に興味がなく、外国人とも話したことなどなく全く英語が話せない状態でした。もちろん英検やTOEICなど受けたこともありませんでした。

▼はじめのころは英語がほんとんど聞きとれない、会話では思ったことが言えない、など学習していて気が重くなることも多々ありました。それでもマイペースで続けました。途中からかなり英語にハマってしまい、現在に至っています。

特にハマッたのがオンライン英会話の「イングリッシュタウン」。ほぼ毎日レッスンを受けていたこともあり、日常会話に困らないレベルの英語が話せるようになりました。


▼好きな海外ドラマやハリウッドスターのインタビューなどの英語がききとれたときが英語を勉強していてよかったと思う瞬間です。(ちなみにはじめて受けたTOEICのリスニングでは確実にききとれた問題が一問もないほど私のリスニングレベルは低いものでした。)

▼ハリウッド系が好きで、好きな俳優はブラット・ピットです。

▼日常生活において、このブログをやっていることは周囲に公開していないため、私個人を特定できる情報は基本的に掲載せず、英語学習に特化した内容となってます。


ブログの内容について


▼私自身の英語学習の備忘録にはじめたもので、私が英語学習をしていて、新しく知ったことの羅列 + 少し解説付きで綴っています。
自分自身の英語学習記録+学習記録のデータベース構築ということに重きを置いてブログを作成しています。

※英語ブログを最初にはじめたのは2004年に楽天ブログです。その後2005年6月にseesaaブログに引越し、2007年4月にFC2ブログへ引越しました。seesaaブログで書いた記事はFC2ブログへインポートしましたので、2005年6月からの記事が確認できます。

▼オススメのサイトなどを紹介することがありますが、基本的に私が体験して本当にオススメだと思ったもののみです。

▼少しでもこのブログがお役に立てばと思い、惜しみなく情報提供に努めています。私はGive×3の精神の持ち主ですニコッ♪。記事によってはそれなりの時間を割いて作成していますので、当ブログ記事を引用する場合は当ブログへのリンクを貼って頂きますようお願いします。

▼ブログのテーマは「オンラインレッスン」「国外・国内のニュース」「TOEIC」「海外ドラマ」「トークショー番組」「映画」などジャンルを問わず私自身が興味のある内容です。ジャンルには一貫性がありませんが、一応どれも『英語』というキーワードに関連した内容になっています。

▼ブログに記載している英文は基本的に英語ネイティブからの情報源(海外ニュース・ドラマで使用された表現、ネイティブが書いた英文、ネイティブの先生から教わった表現など)です。また、ネイティブ以外からの表現についても、それなりに調べていますので、信憑性は高いと思います。内容に関する誤りを発見した場合はご連絡いただけると嬉しいです。

当ブログの内容に不都合がございましたら、速やかに修正または削除をいたしますのでご連絡ください。


クリック応援お願いします。


英語関連ブログが多数登録されている「ブログランキング」に参加しています。以下のリンクをクリックしていただくと当ブログにポイントがつくしくみになっていますので、当ブログを応援していただける方は是非クリックをお願いします。

みんなの英会話奮闘記

にほんブログ村 英語ブログ


コメントについて


▼いただいたコメントにはお返事するよう心がけていますが、見落としてしまうこともありますので、何卒ご了承ください。また、コメントへの返信はすぐに行うこともありますが1~2週間程お時間がかかることもあります。

▼不適切と判断したコメントは予告なく削除させていただきます。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様とさせていただきます。


リンクについて


▼当ブログはリンクフリーです。どの記事にリンクを貼って頂いても結構です。リンクを貼るにあたってご連絡、ご報告いただく必要はありません。


関連記事

コメント
非公開コメント

すばらしい動機ですね

僕もブログを書くことで英語を勉強している一人です。

いろいろなテーマで記事を書き、名刺にブログのURLを書き込むと自己紹介になりますね。海外のブログを訪問したときにも必ずURLを書いています。少しずつ海外に知り合いが増えてきてブログを書くことが今では完全に趣味になっています。

お互いに頑張りましょう。

2008-10-07 20:43 | from KUMO | Edit

KUMOさん

コメントどうもありがとうございます。
ブログは気軽に書けるので本当に便利ですよね。最初は英語学習の備忘録にはじめたのですが、今では半分趣味でやっています。

英語学習をしていて、過去の自分を振り返ることができるというのはとても意味のあることなので、これからもブログはしばらく続けていく予定です。

2008-10-12 00:15 | from キョン5(管理人) | Edit

どうも私も第二次ベービーブーマーです

こんにちわ、ブログ拝見しました。ヒットしたのが、オバマの勝利宣言のテキストを検索していた結果でした。
どうも”ABC NEWS SHOWER”に引っかかったようです。左側のナビページを拝見してみると「おお、いろんなことやっとる」
人だなと思われ、自分も英語学習でいろいろな形で楽しみながら学習している人間にとって、上には上がいるなぁ(英語力ばかりだけでなく)
と妙に感心してしまいました。これからいろいろ学習方法を参考にさせて頂き、結果をフィードバックを貴女のブログに載せていこうかなっと
思っています。あっ嫌でなければですが。どうもよろしくお願いします。

2008-11-07 19:23 | from 長谷川幸雄

長谷川さん

はじめまして。
私は典型的な熱しやすく冷めやすいタイプなのですが、珍しく英語だけは続いています。それは自分の好きなこと、興味のあることを中心にやっているからだと思います。学生ではないので、英語を勉強だと思わず、とにかく楽しみながら続けていければいいなぁと思っています。

真面目に取り組んでいる方のフィードバックは大歓迎です。

2008-11-09 12:03 | from キョン5(管理人) | Edit

skypeでレッスン

さっそくSKYPEでレッスンをはじめようと思います。
最安から、テキスト充実派、支払いの容易さ等々。
選ぶのに迷ってしまいますが、やhりどこを選んでも
講師次第だと思われますので、最安の月毎日25分で5000円
のところがありますが、講師がフィリピンで最高学府のフィリピン大学の学生様。確かに優秀ですが、”教えるプロ”ではないので
この値段なのでしょうか?どうかご意見とアドバイスを。

2008-11-19 19:50 | from 長谷川幸雄

おすすめリンクに掲載させていただきました

はじめまして。
私は「英語をモノにするポッドキャスト」という英語学習ブログを提供している者です。

現在、おすすめブログのリストを作成していて
前々から訪問していた貴サイトを掲載させていただきました。
ご確認ください。
(右コラム「おすすめリンク」の所です)

更新頻度が高いのにとても1つ1つのエントリーの中身が濃いので感心しながら拝読しています。

以前は seesaa でいらしたんですね。
私も実はFC2に引越ししたいとずっと思っているのですが
音声ファイルの貼り付けができないのがネックになっています。

尚、貴サイトでは他のブログの紹介は記事中のみのようですので
もしご訪問なさって、よければご検討くださると幸いです。

以上、宜しくお願いいたします。
今後とも更新、楽しみに待っています。

2008-11-21 16:56 | from 「英語をモノにするポッドキャスト」管理人

長谷川さん

最近はフィリピン人先生のオンラインレッスンが手頃な値段で受けられますね。学生などのプロでない講師を登用していることもあると思いますが、フィリピンの物価は日本に比べると安いのでそちらのほうが大きいのではないかと思います。

おっしゃるように結局は講師次第だと私も思います。私はいくつかのフィリピン講師のオンラインレッスンを体験で受けましたが、優れた先生もいましたので、気に入った先生を見つけられれば問題ないと思います。

ある程度のレベルまでいくと、先生との相性や会話の満足度など要求が高くなっていくと思いますので、そのときはネイティブに切り替えるなどでもよいのではないかと思います。
頑張ってください。

2008-11-28 06:08 | from キョン5(管理人) | Edit

「英語をモノにするポッドキャスト」管理人 さん

当ブログへのリンクありがとうございます。貴ブログのような優良なブログからのリンクは大変嬉しいです。このブログでは現在のところ相互リンクをやっていませんが、関連するエントリーを紹介する際には掲載させていただきたいと思います。

このブログですが、FC2の前はseesaaを利用していました。seesaaも使いやすいですが、FC2は再構築がないので楽ですね。

今後ともよろしくお願いします。

2008-11-28 06:20 | from キョン5(管理人) | Edit

お礼

素晴らしい、貴女の頑張りに敬服します。
人生の残り少ない私ですが、負けずにやります、毎日5時間程、取り組んでいますが(2年ほど)映画の音声は
まだ理解できません、今NIAGARAにアタックしています。

2010-04-06 08:35 | from ふくんち

ふくんちさん

映画とかドラマは英語の教材として紹介されることもありますが、生の英語なので意外と難易度は高いと思います。私もまだまだ理解できない部分も多いですが、字幕頼りに楽しんでいます。お互いがんばりましょう!

2010-04-12 01:45 | from キョン5 | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-05-17 00:05 | from -

No title

大学でABS NEWS SHOWERがおすすめと出てきたので
ネットで検索してみたら当サイトに行き着きました^^
キョンさんのこれまでのTOEICの点数を見たりして
努力すればできる!!
継続は力なりと改めて思いました。
これから少しずつですが
英語にもっと親しめるようになりたいと思います^^

2012-04-18 21:27 | from sosuke

sosukeさん

「継続は力なり」は私も好きな言葉です。大学生のうちから英語を勉強していれば将来きっと役にたつと思います。私は大学を卒業後何年もしてから英語を改めて学ぶことになりましたが、もっと早くにちゃんとやっておけばよかったと何度となく思いました。もちろん何歳からでも決して遅いということはありませんが、早いに越したことはありません。
若いうちからいろいろなことにチャレンジして将来活躍されることを期待しています。頑張ってください。

2012-04-25 16:47 | from キョン5(管理人) | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-01-13 13:48 | from -

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-07-28 21:44 | from -

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-01-17 23:42 | from -

はじめまして

はじめまして、最近ブログをはじめて英語関係のブログをみてこのブログを訪問させて頂きました。とても面白く共感する内容がとても多いです。私も英語は全く使わない仕事なのですが海外ドラマを理解したくてもう意地で学習続けています。スキルは悲しいほど低いですが。

まだ誰も訪問してくれないブログですが自分自身が感じた役にたつ勉強法を時々記事にしてます。とても内容が充実しているこのブログをリンク先として貼らせていただきました。

また「英語学習者お勧めアプリ」に自身の記事をトラックバックさせて頂きました。はじめてのことなのでやり方が間違っていたら削除してください。

今後もいろいろな情報楽しみにさせていただきます。


2014-05-05 15:11 | from Eiさん

Eiさん

ブログ拝見させていただきました。とても素敵なブログですね。リンクありがとうございます。英語関連のブログを書くことは英語学習にとって絶対にプラスになると思います。

Eiさんは海外ドラマを理解したくて英語を学習されているんですね。継続していれば絶対に実現できると思います。私もまだまだ勉強中ですが、海外ドラマはだいぶ理解できるようになりました。英語学習を開始したときはホント全く理解できなかったので、よくここまで来たなぁと思います。

お互い頑張りましょう!

2014-05-05 17:13 | from キョン5 | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-05-10 17:03 | from -

白木さま

コメントありがとうございます。英語にハマると楽しく英語を学べますよね。

現在のEnglish Townについては把握していないのですが、私がやっていたころは、毎回テーマがありそれに関連する単語や熟語などを学び、会話練習やディスカッションなどをするという流れでした。ただ講師によって指導内容は多少異なるので、何人かの講師を試してみるとよいと思います。現在はスタイルが変わったのかもしれません。

実践フレーズを練習する方法ですが、英会話レッスンを受けるほかには、NHKのラジオ講座などもよいと思います。

>もうTOEIC、英検一級など受けないのですか?

英検一級の難易度は半端ではないので受けるつもりはありません。TOEICは今のところは受ける予定がありませんが、再びやる気になったら900点を目指して頑張ろうと思います。一度休んでしまうとTOEIC受けるのって結構つらいんですよね。

2014-05-13 17:42 | from キョン5 | Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-12-04 14:22 | from -

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015-02-05 14:49 | from -

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2016-04-10 20:17 | from -

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-06-12 13:25 | from -

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019-02-06 10:55 | from -

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020-10-21 16:42 | from -

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/571-98886649