2006年を終えて・・・ - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

2006年を終えて・・・

今年1/1に立てた目標
TOEIC860点は、実現しなかった。
今年2回受けたTOEICは、815点と810点で去年とほとんど変わらない点数に終わった。
去年までは特にTOEICの勉強をしなくても普段の英語学習がTOEICに反映されてきた。でもここまでくるとこれまで通りではダメということを実感した。
とにかくReadingを強化することが最優先課題。
来年は、英文をもっと読むことでボキャブラリーを増やしていきたい。
今までのように、時間があれば読む程度の曖昧な課題では結局やらないので、今後は、きちんと時間を作って読むくらいの意気込みが必要だ。

今年の一番大きな変化は、何といってもSkype、yahooメッセンジャーなどを知ったこと。Skypeのおかけで海外にいるネイティブの知り合いと定期的に会話ができるようになった。
来年は、これを利用してマンツーマンレッスンを個人契約できればいいと考えている。
まだあまり使いこなしているわけではないけど、大きな可能性があることを知っただけでかなり満足している。

この1年で英語のレベルは、これといった著しい変化もなく現状維持といったところ。ただ、リスニングはいくらかよくなっているのではないかと思う。好きな海外ドラマ・映画・リアリティショウ、CNNなどを日常的に見ているのでこれらはリスニング上達に少しは役立っていると思う。

ブログももう2年続いている。過去の検索ができたりするのでいろいろな意味でとても便利。
自分の身近には英語を勉強している人いないので、他の人々の英語関連ブログをみることは自分のモチベーションアップにもなるし、興味深い。

何はともあれ、今年も飽きずに楽しく英語学習を続けることができてよかった。モチベーション維持こそが長続きの秘訣だと思うので、あまり無理はせずにこれからも続けていきたい。



関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/421-3c547ed9