TOEICまであと1週間
2006-05-20|英語試験 TOEIC
来週はTOEICだぁ。新形式になるというのに何もまだ勉強していない。
手っ取り早く新形式を体験するため、Net Learningの新TOEIC準備コースに登録して問題を解いてみた。この内容で無料でできるのはかなり得した気分。
結果は パート3が11/15、パート6が12/16、パート7が11/15で3パートのトータルが34/46(74%)。
結果は予想していた感じだけど、これだけの量をとくのにものすごく疲れた...
ここのところ疲れているので、本番は集中力が持続するかが問題。
リスニングは形式に慣れないと思うように点がとれないので、本番までに何回か解いて解く手順を叩き込んでおこうと思う。
リーディングはとにかく時間配分を間違わないで最後まで解くことが課題。
このコース解説もかなりわかりやすく書かれていたので復習にも使えそうだけど、今日は解くだけで疲れたのでまた今度解説を復習しようと思う。
手っ取り早く新形式を体験するため、Net Learningの新TOEIC準備コースに登録して問題を解いてみた。この内容で無料でできるのはかなり得した気分。
結果は パート3が11/15、パート6が12/16、パート7が11/15で3パートのトータルが34/46(74%)。
結果は予想していた感じだけど、これだけの量をとくのにものすごく疲れた...
ここのところ疲れているので、本番は集中力が持続するかが問題。
リスニングは形式に慣れないと思うように点がとれないので、本番までに何回か解いて解く手順を叩き込んでおこうと思う。
リーディングはとにかく時間配分を間違わないで最後まで解くことが課題。
このコース解説もかなりわかりやすく書かれていたので復習にも使えそうだけど、今日は解くだけで疲れたのでまた今度解説を復習しようと思う。
関連記事
- No Tag