「歯の詰め物が取れた」を英語で言うと?
2018-08-20|英語学習 文法・英語表現
「歯の詰め物がとれた!」を英語で言えますか?歯の詰め物はそんなに頻繁にとれるものではないので、使う機会は少ないかもしれませんが、覚えておくと便利な表現です。
歯は英語でtooth(複数はteeth)ですが、
歯の詰め物は「tooth filling」あるいは単に「filling」と言います。
fillは『歯の詰め物をする』という動詞で、fillingはその名詞形です。
歯の詰め物がとれるの『とれる』はcome outを使います。
したがって、『歯の詰め物が取れた』を英語言うと
My filling came out.
となります。
ちなみに、歯が抜けるは「fall out」を使って、
my tooth fell out.(歯が抜けた) と言います。
fillingは小さなむし歯などで削った部分に詰める詰め物ですが、大きく広範囲に歯全体に被せるものをcrownと言い、日本語だと『金冠』や『クラウン』と言います。
fillingとcrownの違いについてはこちらの動画がわかりやすいです
crownが取れた場合には、fall off や fall outがよく使われるようです。
My crown fell out.(私のクラウンが取れた)
歯の詰め物はfilling
歯は英語でtooth(複数はteeth)ですが、
歯の詰め物は「tooth filling」あるいは単に「filling」と言います。
fillは『歯の詰め物をする』という動詞で、fillingはその名詞形です。
(歯の詰め物が)とれるはcome out
歯の詰め物がとれるの『とれる』はcome outを使います。
したがって、『歯の詰め物が取れた』を英語言うと
My filling came out.
となります。
ちなみに、歯が抜けるは「fall out」を使って、
my tooth fell out.(歯が抜けた) と言います。
大きな被せ物はcrown
fillingは小さなむし歯などで削った部分に詰める詰め物ですが、大きく広範囲に歯全体に被せるものをcrownと言い、日本語だと『金冠』や『クラウン』と言います。
fillingとcrownの違いについてはこちらの動画がわかりやすいです
crownが取れた場合には、fall off や fall outがよく使われるようです。
My crown fell out.(私のクラウンが取れた)
関連記事
- No Tag