数字が苦手な人におすすめ「英会話で数字がわかる!」
2017-07-01|英語学習 書籍
「英会話で数字がわかる!」という本(CDつき)を紹介します。
私もそうですが、大きな数字が英語ですぐに出てこないという人は多いのではないかと思います。大きな数字など難易度の高い数字のトレーニング本はこれまでに手にしたことがありますが、この本は数字の1から学べます。
発音にはカナカナがふられているので読み方もすぐにわかります。お金や時間など実際によく使うシーンの実例とともに紹介されていて親しみやすいです。

海外旅行であたふたしない、1,000と10,000の桁を間違えない!
海外で買い物するときなど、英語の数字を言おうとするとなかなか口から出てこなかったり、相手の言う数字がうまく聞き取れなかったりすることがある。
算数が得意な人でも、「英語の数字は苦手!」という声が非常に多い。その理由の1つが、日本語と英語とで、数字の桁の数え方が違うこと。
英語の数字にはth, l, rなどの難しい音も含まれるので、数字をマスターすれば発音力アップにもつながる。値段や日付、時間など、英会話でよく出てくる数字を本書で楽しく練習しよう!
■目次■
Chapter 1 1から1000兆まで! 英語の数字の基本
Chapter 2 年号・時刻・電話番号
Chapter 3 序数・日付・分数
Chapter 4 数字とセットで使う程度の表現
Chapter 5 数字とセットで使う単位の表現
Chapter 6 数の意味を含む表現
アマゾンの『なか見検索』でもみることができますが、ざっと概要を説明していきます。
100以下の簡単な数字から学べます。

徐々に数字が大きくなってきます。最初に読み方のポイントについての説明があり、数字にまつわるコラムもあってわかりやすいです。

数字だけでなく、例文があるのもよいです。

時計の読み方

日付

分数

レベルとしては、初心者から中級者向けだと思います。英語での数字が苦手だという人におすすめです!
私もそうですが、大きな数字が英語ですぐに出てこないという人は多いのではないかと思います。大きな数字など難易度の高い数字のトレーニング本はこれまでに手にしたことがありますが、この本は数字の1から学べます。
発音にはカナカナがふられているので読み方もすぐにわかります。お金や時間など実際によく使うシーンの実例とともに紹介されていて親しみやすいです。
内容紹介(アマゾンより)
海外旅行であたふたしない、1,000と10,000の桁を間違えない!
海外で買い物するときなど、英語の数字を言おうとするとなかなか口から出てこなかったり、相手の言う数字がうまく聞き取れなかったりすることがある。
算数が得意な人でも、「英語の数字は苦手!」という声が非常に多い。その理由の1つが、日本語と英語とで、数字の桁の数え方が違うこと。
英語の数字にはth, l, rなどの難しい音も含まれるので、数字をマスターすれば発音力アップにもつながる。値段や日付、時間など、英会話でよく出てくる数字を本書で楽しく練習しよう!
■目次■
Chapter 1 1から1000兆まで! 英語の数字の基本
Chapter 2 年号・時刻・電話番号
Chapter 3 序数・日付・分数
Chapter 4 数字とセットで使う程度の表現
Chapter 5 数字とセットで使う単位の表現
Chapter 6 数の意味を含む表現
なか見紹介
アマゾンの『なか見検索』でもみることができますが、ざっと概要を説明していきます。
100以下の簡単な数字から学べます。
徐々に数字が大きくなってきます。最初に読み方のポイントについての説明があり、数字にまつわるコラムもあってわかりやすいです。
数字だけでなく、例文があるのもよいです。
時計の読み方
日付
分数
レベルとしては、初心者から中級者向けだと思います。英語での数字が苦手だという人におすすめです!
英会話で数字がわかる! ~(CDつき)
posted with amazlet at 17.06.28
北浦 尚彦
クロスメディア・ランゲージ(インプレス) (2017-01-23)
売り上げランキング: 338,185
クロスメディア・ランゲージ(インプレス) (2017-01-23)
売り上げランキング: 338,185
関連記事
- No Tag