TBA、TBC、TBDってどういう意味? - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

TBA、TBC、TBDってどういう意味?

最近見始めた海外ドラマが面白かったので、アメリカでは何シーズンまで進んでいるのだろうと思ってWikipediaで調べてみました。

そうしたら放送日欄や視聴率の欄に「TBA」や「TBD」などと書かれていました。
TBAとは

意味はなんとなく想像できますが、「TBA」と「TBD」の違いについてよくわからないので調べてみました。予定表などでよく使われる省略文字です。

TBA、TBC、TBDとは


TBA(To Be Announced):後日発表
すでに予定は決まっているが、正式に発表されていない

TBC(To Be Confirmed):確認中
予定は決まっているが、最終確認がまだとれていない

TBD(To Be Determined):未決定、後で決める予定
まだ決まっておらず、将来決める予定である

微妙な違いがあるものの、どれも同じような意味ですね。

読み方は「ティー・ビー・エー」「ティー・ビー・シー」「ティー・ビー・ディー」とそのままです。

TBA、TBC、TBDの使われ方


最初に示した表はこのような意味になります。
TBA、TBD

スポーツ中継の予定表。時間とTV局が「未定」になっています。
TBD.png


イベントの予定表。内容は「確認中」、テーマは「後日発表」となっています。
TBCとTBA

表などをよく見ると結構使われているので、知っておくと便利ですね。


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1889-3661d9b4