「Did you want ~ 」 が過去ではなくて現在のこと!? - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

「Did you want ~ 」 が過去ではなくて現在のこと!?

海外映画のレストランシーンで「Did you want some coffee after dinner ?」という台詞がありました。Did you ~?って過去形なのになんでここで使われるのだろうと思って調べてみました。

現在のことを尋ねるのに「Did you want ~ ?」 と過去形を使うことがあるということがわかりました。したがって「Did you want some coffee after dinner ?」で『食後にコーヒーはいかがですか』と現在のことを尋ねていたのです。

「Did you want ~ 」で現在のことを尋ねるというのは学校などでは習った記憶がないので、日本人にはあまり知られていないのではないかと思います。しかし英語圏では口語表現として日常生活で普通に使われているそうです。

「Did you want ~ 」は、「やわらかく丁寧に言いたいとき」や「ダイレクトな表現を避けるとき」に使われます。

「Will you ~」 を「Would you ~」 、「Can you ~」を「Could you ~」と過去形にすると丁寧になるというのはよく知られていますね。それと同じ感覚のようです。

よって「Did you want some coffee ?」は、「Would you like some coffee ?」 と同様で、「Do you want some coffee ?」よりも丁寧な表現となります。

その他の例文:
・Did you want something to drink? 何か飲み物はいかがですか?
(Do you want something to drink?より丁寧な表現)
=Would you like something to drink?

・Did you want a bag? (レジで)袋は必要ですか?
(Do you want a bag?より丁寧な表現)
=Would you like a bag?


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1843-6d72e7ae