現在完了形のsince two years agoは間違い? - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

現在完了形のsince two years agoは間違い?

「2年前から東京に住んでいます」を現在完了形で言うときに、
I have lived in Tokyo since two year ago.
は正しいでしょうか?

なんかおかしいですよね。

まずはsince とforの復習から。

since とfor


この使い分けは中学で現在完了形(継続用法)を習うときに随分とやりましたよね。

for を使う場合


うしろに期間・時間を表す語句がきて、「~間」という意味になる。

・I have waited here for an hour. ここで1時間待っています。
・You have been watching TV for three hours. あなたは3時間もテレビを見ている。
・I have been learning English for six years. 6年間英語を勉強しています。


since を使う場合


うしろに動作や状態が始まった時点を表す語句がきて、「~からずっと」「~以来」という意味になる。接続詞としても使われ、うしろに『主語+動詞~』がくることもある。

・He has been busy since yesterday. 彼は昨日からずっと忙しい。
・It has rained since last night. 昨夜からずっと雨が降っている。
・I have been in Japan since 1980. 1980年から日本に住んでいます。
・I’ve known her since I was eight. 私は8歳のときから彼女を知っている。

forとsinceの穴埋め問題⇒Exercise on 'since' and 'for'


since...agoは間違い?


「since last night」が正しいなら「since two year ago」も正しいように思えますが、since とagoを一緒に使うには避けるべきだと一般的に言われています。

ネイティブでも「since two year ago」という人もいるらしいですが、普通は使われないようです。学校の試験などでは「since two year ago」は×となってしまうので注意しましょう。

したがって、
「2年前から東京に住んでいる」は「2年間東京に住んでいる」に言いかえて、

I have lived in Tokyo for two years.

というのが正当な英語となります。


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1813-f8fd123f