"You can say that again."の意味は?
2015-07-29|英語学習 役立ち・便利
「You can say that again.」の意味わかりますか? 結構よく使われる表現です。
日本語の直訳だと『あなたはそれをもう一度言うことができます』となるので、「もう一度言って」という意味だと思いがちですが、そういう意味ではありません。

相手が言ったことに対して「全くその通りです。」と強く同意するときに使う表現です。
直訳の「あなたはそれをもう一度言うことができます」というくらいその意見に同意しているということです。
I agree with you completely.(私はあなたに完全に同意します)とほぼ同じ。
相手の話や意見に同意するシチュエーションでカジュアルに使える表現。
例えばヒカは同僚のタロウに
"It's so cold today."(今日は本当に寒いね。)と言って、タロウが「全くその通りだよ。」と同意する場合に、
"You can say that again."(全くその通りだね!)というと、自然な表現になる。
例1
A:That was an absolutely delicious lunch. 本当に美味しいランチだったね。
B:You can say that again! 全くその通り!
例2
A:She's so pretty. 彼女とてもかわいいね。
B:You can say that again! 本当にそうだね!
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
非ネイティブの私たちにとって、この表現を自分の口から自然に発するのは難易度が高いですが、ドラマや英語などではよく使われているので聞いたら理解できるようにしておきたいですね。
日本語の直訳だと『あなたはそれをもう一度言うことができます』となるので、「もう一度言って」という意味だと思いがちですが、そういう意味ではありません。

You can say that again.の意味
相手が言ったことに対して「全くその通りです。」と強く同意するときに使う表現です。
直訳の「あなたはそれをもう一度言うことができます」というくらいその意見に同意しているということです。
I agree with you completely.(私はあなたに完全に同意します)とほぼ同じ。
解説&発音(動画)
相手の話や意見に同意するシチュエーションでカジュアルに使える表現。
例えばヒカは同僚のタロウに
"It's so cold today."(今日は本当に寒いね。)と言って、タロウが「全くその通りだよ。」と同意する場合に、
"You can say that again."(全くその通りだね!)というと、自然な表現になる。
You can say that again.の例文
例1
A:That was an absolutely delicious lunch. 本当に美味しいランチだったね。
B:You can say that again! 全くその通り!
例2
A:She's so pretty. 彼女とてもかわいいね。
B:You can say that again! 本当にそうだね!
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
非ネイティブの私たちにとって、この表現を自分の口から自然に発するのは難易度が高いですが、ドラマや英語などではよく使われているので聞いたら理解できるようにしておきたいですね。
関連記事
-
- ポケトークは英語学習にも役立ちます!
- 大人の勉強やり直しにおすすめの「スタディサプリ」
- 英語学習におすすめの無料メールマガジン
- "You can say that again."の意味は?
- 無料で学べる良質な英語学習ツールを紹介します!
- 年ごとの単語の出現頻度を調べられる「Google books Ngram Viewer」が便利!
- 英文をスラスラ読むことのできる「iKnow!ポップアップ辞書」
- 「so much」と「that much」の違い
- 自分のレベルに合わせて英語ニュースが読める「News In Levels」
- オススメ!ネイティブによる解説がわかりやすい無料動画
- 4月は英語再学習のチャンス!NHK英語講座紹介
- No Tag