「Where is here?(ここはどこですか)」 は正しい?
2015-05-29|英語学習 英語に関すること全般
海外旅行で道に迷って、地図を片手に「ここはどこですか?」と自分の居場所を確かめたいときに何と言うかわかりますか?
私はかなり昔ですが、まさにその状況で「Where is here?」と言ってしまいました。聞かれた人は状況を判断してこたえてくれましたが、理解するまでに少し間があったので、「Where is here?」は間違った英語だなと察しました。
「Where is here?」は日本語の直訳で、正しい英語ではないのです。正しい言い方がわかりますか?
正しくは、
Where am I? 二人以上のときは Where are we?
と言います。中学英語の範囲ですが、会話となると意外と間違えてしまうので気をつけましょう!
間接疑問文で尋ねるとさらに丁寧になります。
Could you tell me where I am ?
(私がどこにいるか教えていただけませんか)
質問された人は、地図上の今いるところを指して、「You are here.(あなたはここにいますよ)」と教えてくれます。
私はかなり昔ですが、まさにその状況で「Where is here?」と言ってしまいました。聞かれた人は状況を判断してこたえてくれましたが、理解するまでに少し間があったので、「Where is here?」は間違った英語だなと察しました。
「Where is here?」は日本語の直訳で、正しい英語ではないのです。正しい言い方がわかりますか?
Where am I? 二人以上のときは Where are we?
と言います。中学英語の範囲ですが、会話となると意外と間違えてしまうので気をつけましょう!
間接疑問文で尋ねるとさらに丁寧になります。
Could you tell me where I am ?
(私がどこにいるか教えていただけませんか)
質問された人は、地図上の今いるところを指して、「You are here.(あなたはここにいますよ)」と教えてくれます。
関連記事
- No Tag