無料で学べる良質な英語学習ツールを紹介します! - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

無料で学べる良質な英語学習ツールを紹介します!

4月から英語学習を開始しようと思っている人も多いのではないでしょうか。今はさまざまな英語学習方法があり、お金をかけなくても質の高い英語学習をすることができます。自分に合った学習法を見つけて継続することが英語習得の近道だと思います。

NHKの語学番組(テレビ・ラジオ)


NHKの語学番組はとてもオススメです。コストパフォーマンス最強です。テキストを使わなくてもOKですが、真剣に学ぶならテキスト(1か月400円程度)を購入することをおすすめします。

テレビ講座もラジオ講座も良質なものばかりなので、自分のレベル・興味に合った番組を継続すれば英語力アップにつながります。リスニング力を向上させたい場合にはテレビよりもラジオ講座のほうが効果が期待できます。

NHK語学番組(英語)←番組一覧が確認できます

私が利用しているのは以下のテレビ番組です。

■ニュースで英会話番組Webサイト
テレビ講座はわかりやすくて勉強になりますが、WEBサイトの充実ぶりがすごいです。Webサイトは毎日更新されて、音声はもちろんキーワードやボキャブラリーを学ぶことができます。

■おとなの基礎英語番組Webサイト
10分間の番組なので毎日気軽にみれます。気楽な割には結構内容が濃くて勉強になります。旅で役立つフレーズを学べるので、海外旅行が好きな人には特におすすめです!


NHKのニュース番組(副音声)


NHKのニュース番組を副音声(英語)で見るのがオススメです。夜7時のニュースは毎日30分間、夜9時のニュースは平日1時間放送されています。私は夜7時のニュースを副音声でみています。その時間は家にいないことも多いので、録画して2倍速でみています。

いつもみているニュースを副音声に切り替えるだけなのでハードルが低く誰でも気軽に試せます。英語学習ではCNNやBBCなど海外のニュースを利用することが多いですが、海外のニュースに比べると日本のニュースの方が内容を理解しているので頭に入ってきやすいという利点があります。また、日本のニュースはテロップがたくさんでるので、英語初級者であっても画面をみていればだいたいの内容を理解できます。


ABCニュースシャワー


NHK BS1が、アメリカの放送局ABCで放送されたニュースを、字幕付きで数回繰り返して放送する5分間の番組。英語学習を兼ねたミニ報道番組。公式サイトで動画やキーワード解説を見ることができるので、BSをみることができない人でもWebサイトで確認できます。

・公式サイト⇒ABCニュースシャワー


アプリ


■NHK WORLD TV Live/NHK WORLD RADIO JAPAN
「NHKワールド」の公式アプリで、動画が見られる「NHK WORLD TV Live」と音声がきける「NHK WORLD RADIO JAPAN」。NHKのアナウンサーが話す英語なので聞き取りやすく、また、内容が日本のニュースや日本に関連したことなので理解しやすいです。


■英語リーディング
シンプルでとても読みやすいので英語の多読にピッタリのアプリです。「News」と「Books」に分かれていて、「News」ではVOA、Time、Reutersなどの最新記事を読むことができます。「Books」ではシャーロック・ホームズの冒険、グリム童話、トム・ソーヤーの冒険などを読むことができます。


■英辞郎 on the WEB for iPhone(アルク)
Web版の英辞郎を使用している英語学習者は多いと思います。そのアプリ版です。例文がとにかく豊富でちょっと調べるにはとても便利です。


メールマガジン


英語学習系のメルマガはたくさんあります。無料だからといって欲張って登録しすぎると、メールボックスに読んでいないメルマガた山のように溜まっていきます(以前の私がこの状態でした)。あまりたくさんのメルマガに登録するよりも、きちんと継続して読めるものに絞った方が学習効果が期待できます。

■同僚と差がつく!毎朝10秒のビジネス英語習慣公式サイト
1日の分量が多くなくて、解説もシンプルでわかりやすいです。

■毎日1分!英字新聞公式サイト
「英語のニュース数行⇒日本語対訳⇒訳出のポイント」といった流れで、最新のニュース英語が学べます。

私は長らく上記2つのメルマガを購読していますが、興味のないジャンルのときは読まずに削除します。あまり真剣になりすぎずマイペースで継続していくのがよいと思います。


Lang-8


相互添削型SNSの「Lang-8」は、英語で日記を書くと英語が母国語の人が添削してくれるというシステム。英語のライティング力向上にとても役立ちます。詳細はこちらを参考⇒超オススメ 相互添削型SNS Lang-8(ランゲート) 


英作文のための暗記用例文300


先日「表現のための実践ロイヤル英文法」という書籍を紹介しましたが、この本の別冊としてついてくる「暗記用例文300」のpdfファイルがWEB公開されています。この例文は結構役立ちます。

暗記用例文300pdf


Skype不要のオンライン英会話【NativeCamp】


アウトプットをするには英語を話す場が必要です。3月にオープンしたオンライン英会話サイト「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」は、今登録すると4月末まで無料でレッスンが受け放題というお得なキャンペーンを実施中です。私も試してみましたが、十分満足できる内容でした。





<雑記>
私が利用している無料の英語学習ツールをご紹介しましたが、お気に入りのものがみつかりましたか?自分にできる範囲で無理なくコツコツを継続することで確実に英語力は身に着くと思います。4月も始まったばかりなので、新たな気持ちで頑張りましょう!!


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1775-5c24af6e