「I don’t really like~」と「I really don’t like~」の違い - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

「I don’t really like~」と「I really don’t like~」の違い

否定文では「really」を入れる位置で随分と意味が変わってきます。以下二つの違いが分かりますか?
・I don’t really like sushi.
・I really don’t like sushi.

◆I don’t really like~
・I don’t really like sushi.
寿司がとても好きだ」をdon’tで否定しているので、「寿司がとても好きだということはない⇒寿司がそれほど好きではない」となります。


◆I really don’t like~
・I really don’t like sushi.
寿司が好きではない」をreally(本当に)で強調しているので、「本当に寿司が好きではない⇒寿司が大嫌い」となります。

学校の英文法では「全体否定」と「部分否定」で習う分野ですね。

以上より、
・I don’t really like sushi.
⇒私はあまり寿司が好きではありません

・I really don’t like sushi.
⇒私は本当に寿司が好きではありません(寿司が大嫌いです)


◆alwaysなどでも同じ
この「not really」と「really not」の関係は「not always」と「always not」でも同じです。

(例文)
・I always don't wake up at seven.
⇒私はいつも7時には起きません。

・I don't always wake up at seven.
⇒私はいつも7時に起きるというわけではありません


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1739-eac03f97