米国で増える機内暴力 air rage - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

米国で増える機内暴力 air rage

アメリカでは、旅客機の機内で乗客が騒ぎを起こし、緊急着陸する事件が相次いでいます。ABCニュースは、座席の間のスペースが狭くなっていることが乗客のいらだちを募らせているようだと伝えています。
(キーワード:air rage「機内暴力」



■キーワード:air rage 「機内暴力」


直訳すれば「空中でのいらだち、激怒」、そこから起こる暴力やけんか。
類似の表現でroad rageは「道路上の暴力」
つまり「運転中のいらだち」から起こる暴力。


That passenger defending his air rage.
「乗客が機内暴力を弁明した」。



・引用元:NHK BS 「ABCニュースシャワー」
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/abc/index.html

■オススメの本(初級から初中級者向け)


この1冊で、音読、リスニング、リピーティング、シャドーイングすべてのトレーニングができます。中学レベルの英文で、語彙も制限してあるため初級から初中級の学習者に最適です。
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
森沢 洋介
ベレ出版
売り上げランキング: 1,162


■オススメの本(中級者以上)


ネイティブが話す生の英語に触れることができるので、ナチュラルスピードの英語に慣れたい方にピッタリです。


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1691-f072cc57