野菜の英語名 ナスやごぼうを英語で言えますか? - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

野菜の英語名 ナスやごぼうを英語で言えますか?

人参、かぼちゃなどの英語はカタカナ英語にもなっているので、「carrot キャロット」や「pumpkin パンプキン」などと簡単に答えられますよね。

でも、ナス、キュウリ、ごぼうなどを英語で言えますか?

意外と言えないものですよね。私も言えない野菜が結構ありました。

■カタカナ英語にもなっている野菜
これらは簡単に言えますね。

・ニンジン:carrot(キャロット)

・タマネギ:onion(オニオン)

・ジャガイモ:potato(ポテイトウ)

・サツマイモ:sweet potato(スウィート ポテイトウ)

・ニンニク:garlic(ガーリック)

・ブロッコリー:broccoli(ブロッコリー)

・レタス:lettuce(レタス)

・ショウガ:ginger(ジンジャー)

・キャベツ:cabbage(キャベジ)


■カタカナ英語になっていない野菜
あまりなじみのない英語もあります。

・大豆:soybean(ソイビーン)

・キュウリ:cucumber(キューカンバ)

・ナス:eggplant(エッグプラント)、aubergine(オウバジィーン)
 eggplant はアメリカ英語で、aubergine はイギリス英語

・ピーマン:green pepper(グリーンペパー)、bell pepper(ベルペパー)

・ホウレンソウ:spinach(スピニッチ)

・ダイコン:radish(ラディッシュ)

・エンドウマメ:pea(ピー)

・レンコン:lotus root(ロータス ルート)

・カブ:turnip(ターニプ)

・ゴボウ:burdock(バードック)

・ニラ:leek(リーク)

※この他にもたくさんの野菜がありますが、最低限このくらいは覚えておきたいですね!
※私はカブとゴボウの英語を初めて知りました。


■発音は動画で確認しましょう!



関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1630-6b555941