イルカと少年(Dolphin Tale)
2014-01-10|.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
2011年のアメリカの映画「イルカと少年(原題: Dolphin Tale)」を観ました。漁船網に引っかかり尾びれを失くしたイルカと少年との実話をもとにしたストーリーでとても感動しました。ファミリーで観る映画としても最適な作品です。
<STORY>
ソーヤー少年はある日、傷ついたイルカを発見した。保護されたイルカは海洋生物専門の病院に搬送され、ウィンターと名付けられた。だがひどい傷のために、命を救うには、尾びれを切断するしかなかった。
しかしソーヤーの献身的な世話と、海洋生物学者(ハリー・コニック・Jr.)の豊富な知識、そして人工尾びれの開発を担った義肢装具士(モーガン・フリーマン)の見事な腕前のおかげで、ウィンターはもう一度、生きるチャンスに恵まれる。イルカと少年の絆を描いた、奇跡と感動の物語。
Dolphin Tale - Official Trailer [HD]
<英語>
映画にでてきた英語の一部を紹介します。使われていた英語は基本的な単語が多く、出演者の英語は全体的に聞き取りやすかったので、英語学習の教材としても適していると思います。
英語のスクリプトはこちら→スクリプト
・dead tissue 壊死した組織
・circulation 血液循環
・cut off 遮断する
・quite a long time かなり長い間
・put down (動物を)安楽死させる
<DVD>
★多くのドラマや映画が「
Hulu」で視聴できます(2週間無料体験)←オススメ!
私は2年前から利用していますが海外ドラマや映画が見放題でとてもお得です。
イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.01.10
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-04-25)
売り上げランキング: 3,041
売り上げランキング: 3,041
ソーヤー少年はある日、傷ついたイルカを発見した。保護されたイルカは海洋生物専門の病院に搬送され、ウィンターと名付けられた。だがひどい傷のために、命を救うには、尾びれを切断するしかなかった。
しかしソーヤーの献身的な世話と、海洋生物学者(ハリー・コニック・Jr.)の豊富な知識、そして人工尾びれの開発を担った義肢装具士(モーガン・フリーマン)の見事な腕前のおかげで、ウィンターはもう一度、生きるチャンスに恵まれる。イルカと少年の絆を描いた、奇跡と感動の物語。
Dolphin Tale - Official Trailer [HD]
<英語>
映画にでてきた英語の一部を紹介します。使われていた英語は基本的な単語が多く、出演者の英語は全体的に聞き取りやすかったので、英語学習の教材としても適していると思います。
英語のスクリプトはこちら→スクリプト
★There's a lot of dead tissue.
(組織がほとんどダメになっている)
・dead tissue 壊死した組織
★Circulation to her tail was cut off for quite a long time.
(かなり長い間、尾びれへの血液循環が遮断されていた)
・circulation 血液循環
・cut off 遮断する
・quite a long time かなり長い間
★We have to start thinking about putting Winter down.
(ウインターを安楽死させることを考え始めなければならない)
・put down (動物を)安楽死させる
<DVD>
イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.01.10
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-04-25)
売り上げランキング: 3,041
売り上げランキング: 3,041
★多くのドラマや映画が「
私は2年前から利用していますが海外ドラマや映画が見放題でとてもお得です。
関連記事
- No Tag