NHKテレビ「しごとの基礎英語」がオススメです - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

NHKテレビ「しごとの基礎英語」がオススメです

「おとなの基礎英語」は面白くて勉強にもなるので楽しく見ていましたが9月で終了しました。。10月からは「おとなの基礎英語」のビジネス版として「しごとの基礎英語」がスタートしました。ビジネス英語と言っても、それほど難しくなく、簡単そうで意外と出てこない表現などが学べてなかなかよい番組です。

■しごとの基礎英語 概要
詳細はNHKのサイト:https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/jobkiso/

[番組紹介]
好評の「おとなの基礎英語」に待望のビジネス版が登場!基礎英語レベルでも「伝わる」表現で実践的なビジネスコミュニケーション力を養う英語番組。

「請求書をうまく催促するには?」「接待で『ココは払います!』と押し切るには?」など、実際のビジネスパーソンのお悩みを元にした「あるある」なミニドラマを元に、簡単だけど相手に失礼なく、気持ちよく伝わる表現を学んでいきます


[放送時間]
Eテレ(教育テレビ)
放送:月~木曜日 午後10:50~11:00
再放送:土曜日 午前5:20~6:00(4回分)
再放送:翌週火曜日(月曜深夜)  午前1:25~2:05(4回分)


■フレーズ
以下は番組で取り上げられたフレーズの一例です。

Both sound great!
どちらもよさそうですね。

Everything was delicious, but I'm completely full.
どれもおいしかったのですが、もうおなかがいっぱいです。

I appreciate that, but I insist.
ありがとうございます。ですがここはぜひ払わせてください。

I'm sorry, I can't. I have a meeting now.
すみませんがご一緒できません。すぐにミーティングがあるのです。


■番組動画
参考に第3回の動画を貼っておきます↓




■「しごとの基礎英語」講師:大西泰斗(おおにし ひろと)氏

ハートで感じる英文法で有名な大西 泰斗氏が講師をしています。個人的には「おとなの基礎英語」の講師:松本茂先生のほうが好きなのですが...。

ちょっと個性的な先生ではありますが、説明はわかりやすいです。

ネイティブスピーカーの英文法―英語の感覚が身につく
大西 泰斗 ポール マクベイ
研究社出版
売り上げランキング: 7,367


■オススメ書籍
NHK語学講座を利用して語学力を高めるためにはこちらの本がオススメです。
(参考記事:NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法

改訂新版 NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法 (祥伝社黄金文庫)
川本 佐奈恵
祥伝社 (2012-10-12)
売り上げランキング: 78,385


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1521-7f6a3ec6