思わず吹き出してしまう猪瀬知事の英語プレゼン!
ニュースでこのプレゼンの一部が流れていましたが、思わず笑ってしまいました。やたらとテンションが高くて、どうみてもいつものキャラではなかったです。何かが吹っ切れた感じ。YouTube動画を貼り付けておきますので、是非ご覧ください(笑)。
プレゼンを聞いた一般聴衆は、「プレゼンは良かった。上手だった」、「接戦だけど、個人的には、東京がいい線いくんじゃないか」などと話した。(FNNニュースより)
■猪瀬都知事のプレゼン
「トウキョウ ウィル デリヴァー ~~・・・」
辛いことや悲しいことがあったときにこれをみれば元気になれます。
ボディーランゲージもなんだか微妙...。酔っ払いにもみえます(笑)
いつもの発言とのギャップがなんともすごい。
トルコに対する失言を挽回しようと開き直ったにしてもちょっとおかしすぎませんか。
でも英語が堪能でなくても、ここまで堂々と身振り手振りで英語でスピーチをする姿は見習ってもよいのではないでしょうか。
猪瀬知事の傲慢なところは好きになれませんが、都民として政策には期待しています。
■五輪招致へ 猪瀬都知事が英語で情熱的スピーチ(13/05/31)
■IOC評価委員会へのプレゼンテーション
こちらは2013年3月4日に行われたIOC評価委員へのプレゼンテーション。英語棒読みといった感じですが、まあ頑張っていると思います。
http://youtu.be/86Y7LMcM8Uk
関連記事