旅行好きにオススメ!Biotope Journal - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

旅行好きにオススメ!Biotope Journal

私は旅行が好きで国内外問わず時間があれば旅をします。海外へ初めて行ったのは社会人になってからで、決して早くはありませんでしたが、一度行ってからは海外旅行好きになってしまい、これまでに30か国以上を旅しました。

「Biotope Journal」は旅好きの人にオススメです。1年あまりをかけて世界を回るというプロジェクトで、世界各地の若い世代の【人】が、どんな【空間】でくらし、なにをしているのか、そしてどこへ向かおうとしているのかを伝えるというコンセプトのサイトです。

■Biotope Journal
http://www.biotopejournal.com/


■Biotope Journal とは 上記webサイトより引用

世界遺産やランドマークより、人のくらしを見てみたい

「旅」や「世界一周」ときいて、なにを思うでしょうか。

ラグジュアリーなバカンスや添乗員付きツアーから、ヒッチハイクや自転車での貧乏旅行まで。100人が旅をすれば、100人の違った旅があるでしょう。

「旅」をモチーフにした作品も、古典と呼ぶにふさわしい『80日間世界一周』『深夜特急』『路上』をはじめ、数多くの名作が存在します。最近は、ピースボートに乗る若者たちのリアルを描いた『希望難民ご一行様』も話題になりました。

"Biotope Journal" は、2012年9月から1年あまりをかけて世界を回る、退屈ロケットのふたりによるプロジェクト。世界各地の若い世代の【人】が、どんな【空間】でくらし、なにをしているのか。そしてどこへ向かおうとしているのか。お伝えします。

世界をめぐる旅はきっと、異文化への驚きに満ちているでしょう。しかし私たちの目にどれほど非日常的に映っても、そこにはいつも、その土地で当たり前にくらす人の日常があります。

< 異文化を非日常として体験する旅 > から、< 日常の視点から世界をめぐる旅 > へ。当プロジェクトは、旅の視点を転換するこころみでもあります。みなさんの、そして私たち自身の、明日からの【日常/非日常】を編み直すヒントになることを願っています。



■日本語と英語で表記
サイトはほぼ毎日更新されています。そして英語学習者にオススメなのが、日本語と英語の両方で表記されているところ。

例えば、こんな感じ。


猫街イスタンブル - Istanbul the Cat City

トルコ猫

今回イスタンブルを訪れて、最も驚いていたことの一つが、イスタンブルは猫の街であるということ。とにかく、彼の地での猫の出現率はただならぬものがあり、最大多数派である成人男性には劣るものの、若い女性に出会うよりは、猫に出会う確率のほうが高いと言えそう。

さらに、いわゆる野良猫を街の人々が「道猫」と呼んで世話をしているため、猫はほとんど人を恐れないのも驚きです。こちらに気がつくと逃げてゆくどころか、まっすぐこちらへ向かってくることもしばしば。日本では味わったことのない猫モテ体験を堪能できること間違いなしです。ただし写真を撮る場合は、隙あらばからだをよじのぼってこようとする猫と、しばらく格闘することにもなるので注意しましょう。

One of the most surprising things in Istanbul is the fact that the city is the Cat City. You can see so many cats all around the city. The number of the cats walking on the streets seems larger than the young women although it is smaller than adult males.

Moreover, the people are happy to take care of the homeless cats on the streets, so the cats are not afraid of the people. They do not escape from you when they recognize you, on the contrary, they often approach you. You can be popular among the cats. However, taking pictures of them is very difficult because they will try to climb your body.


※原文に一部タイポがあったので修正しました


自分が行ったことのある都市が紹介されていれば、過去を思い返すことができますし、知らない都市が紹介されていればいつかは行ってみたいと思ったりします。ガイドブックとはちょっと違った視線で書かれているところも魅力です。

旅行好きな方は是非チェックしてみてください!


関連記事

コメント
非公開コメント

励みになります

はじめまして。
僕の好きな言葉は、Soft pace goes far で、マイペースで、英語を続けています。
キョン5さんのような英語学習者のサイトなどを時折眺めることで、学習継続の刺激にしています。
僕も旅好きなので、Biotope Journal を知ったことは、一つ楽しみができました。このブログのおかげです。ありがとうございます。

2013-02-08 22:50 | from minamikaze

minamikaze さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
英語ができるとと旅行の幅が広がって楽しいですよね。英語学習はマイペースで続けることが結果的には一番長続きするような気がします。

2013-02-13 12:56 | from キョン5 | Edit

ご紹介、ありがとうございます!

はじめまして

Biotope Journal を運営しているスガタカシと申します。
たった今、ご紹介いただいていることを知り、驚きました。
英訳については拙いものですが、このようなかたちでご紹介いただきとても励みになります。

ありがとうございます!

2013-02-23 06:57 | from スガタカシ

スガ さま

コメントありがとうございます。
普通の旅行記とはちょっと違った視点で書かれていて魅力的なサイトだと思います。今後も楽しみにしています。

2013-03-04 04:24 | from キョン5 | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1427-653174e4