2012年の振り返り - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

2012年の振り返り

今年もあと数時間で終わりです。年を取るにつれて1年が過ぎるのが早く感じます。今年の英語学習を振り返るとホント大したことをやっていないなぁと改めて感じます。でも無理せずにストレスなく続けているのでそれはそれでいいのかなぁと思います。

2011年度は全く目標達成ができなかったので、2012年の目標はたった一つにしました。

それがコレ(2011年の振り返り&2012年の目標

■2012年の目標
①プライベートレッスン 12回以上
休む月もあると思うので年間を通して平均月1回以上。



結果は、×
プライベートレッスンを平均して月1受けるというとてもハードルが低い目標だったのですが、結果は0回。なんと1回も受けませんでした。忙しかったとかそういう問題ではなく、単にモチベーションの問題。なんとなくやる気がおきなくて気づいたら1年たっていたという感じでしょうか。


■2012年はひとつの区切り
私は2002年に英語の再学習を開始したので、2012年は英語再学習から10年です。英語学習の大きな目標として「10年以内に英語をストレスなく使えるようになる」を掲げてきました。当初は全然英語が聞き取れず、しゃべれなくてストレスだらけだったので、それに比べれば今はかなりストレスなく英語を使えるようになりました。

でも自分が理想としていたレベルの70%程度といったところです。70%レベルには3年位前に到達したと感じています。残り30%を埋めるのはそう簡単ではないと思いますが、少しずつでも埋めていけるようこれからもゆるーく頑張っていきたいと思います。


■今やっていること
私は日常生活でも仕事でも英語を全く使う環境にありません。アウトプットの機会は、外国人の友人にたまーにメールを書くくらいです。ホントたまにで年に数回です。その他は、気が向いたらLang-8で日記を書いたりしていますがアウトプットは少なすぎです。インプットはそれにくらべると多いです。

1.英語放送のTV番組
NHKの7時のニュース、NHK BSの英語放送の番組、海外ドラマ、映画など。たまにCNNなど海外のニュース番組も。時間的にはそれほどみるわけではないのですが、海外ドラマや洋楽が好きなのでスカパー、WOWOWを契約しています。そして今年は「hulu」にも入会しました。



2.NHKの語学番組
「ニュースで英会話」や「おとなの基礎英語」を気楽に見ています。NHKの語学講座はテレビもラジオも質が高いです。今シーズンは「3か月トピック英会話 英語で歩く大自然!山ガール カナダの旅」も見ましたが、期待していたほどではなかったです。良質ではありましたが、出演者が地味でイマイチでした。

NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法 (祥伝社黄金文庫)
定価:¥ 580
レビュー平均:4.24.2点 (17人がレビュー投稿)
5.05.0点 毎日15分聞くだけでは、英語ができるようにはならない!
5.05.0点 NHK英会話で勉強しようと思っている人は是非一読を!
4.04.0点 You can accomplish things you never dreamed of.
作者:川本 佐奈恵
by 通販最速検索 at 2012/12/31


3.メールマガジン、英語ブログ
忙しいときはスルーしますが、時間があるときに読んでいます。メルマガは「毎日1分!英字新聞」と「同僚と差がつく!毎朝10秒のビジネス英語習慣」、ブログは「英会話ワンポイントレッスン」と「英語 with Luke」が気に入っています。


■2013年の目標

今のところ、白紙...です。

でも少しでもステップアップできるよう努力したいと思います。あくまでもゆるく無理せずがモットーです。何か新しいことを始めた際にはブログにアップしていきます。



■読者の皆様へ
2012年も本ブログを応援してくださりありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。それではよいお年をお迎えください!!


関連記事

コメント
非公開コメント

No title

たまたまこのブログにたどり着きました!
クロームの辞書の使い方とか参考にしました・。・!

これからも記事楽しみにしてます!!頑張ってください!1

2013-01-10 18:23 | from purin | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1414-4016852f