10月からのNHK語学講座 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

10月からのNHK語学講座

早いものでもう10月です。4月から語学講座を始めたけどすでに挫折してしまったという方、10月は再開するよいチャンスです!! 語学学習はやりたいときがやりどきなのでいつからでも始められますが、4月や10月といった区切りの時期を利用して語学学習再開してはいかがでしょうか。

今はインターネットの時代で、10年前、20年前に比べると格段に安く簡単に英語学習ができます。逆に情報がありすぎていろいろなものに手を出してどれも中途半端になってしまっている人もいるのではないでしょうか。

良質な教材は様々ありますが、私がオススメするのは「NHKの語学講座」です。私は語学再学習をはじめたころから利用していますが(やったりやめたりを繰り返していますが)、内容がよく質が高いと感じています。しかも無料です。より効果を上げるにはテキストやCDを利用するのがお勧めですが、テキストもそれほど高い値段ではありません(ラジオ講座ではテキストがあったほうが断然よいです)。

一般的にテレビ講座よりラジオ講座のほうが語学力アップにはよいと言われていますが、私はテレビのほうが楽しく継続できるのでテレビ講座を利用しています(以前はラジオ講座も利用していました)。


以下のページに英語番組一覧が載っていますので自分にあったものを見つけるのがよいと思います。

NHK英語の番組一覧


以下は私が見ている番組です。どれもおすすめですよ!!

ニュースで英会話
英語ニュースで旬な英語表現が学べる番組で一押し。さらにすごいのが番組のWEBサイト。無料でこれだけ充実しているのはすごいと思います。

[放送時間]
Eテレ(教育テレビ)
放送:木曜日 午前6:00~6:20
再放送:木曜日 午後10:00~10:20


3か月トピック英会話 英語で歩く大自然!山ガール カナダの旅
10/3が初放送なのでどのような番組かはまだわかりませんが、タイトルを見る限りではなかなか楽しそうな番組だと思います。

[放送時間]
Eテレ(教育テレビ)
放送:水曜日 午後10:00~10:20
再放送:(翌週)水曜日 午前6:00~6:20



おとなの基礎英語
2012年4月~9月の再放送。たった10分間の番組で、少しおちゃらけていますが結構勉強になります。主人公が東南アジアを旅するストーリーになっているので、旅行好きの人にもオススメです。

[放送時間]
Eテレ(教育テレビ)
放送:月~木曜日 午後10:50~11:00
再放送:土曜日 午前5:20~6:00(4回分)
     翌週月~木曜日  午前10:15~10:25



スーパープレゼンテーション
ビジネスパーソンに特におすすめです。全世界が注目するプレゼンイベント「TEDカンファレンス」でのイノベーターたちのプレゼンを英語で学びます。

10/1放送は 元Googleの幹部で現在はFacebookの女性COO「シェリル・サンドバーグ」女史のプレゼンが紹介されていました。世界で活躍する魅力的な人物のプレゼンが学べます。



[放送時間]
Eテレ(教育テレビ)
放送:月曜日 午後11:00~11:25
再放送:日曜日 深夜 0:45~1:10


<雑記>
あまり無理せず楽しむことが長続きの秘訣だと思います。ちなみに私はあらかじめ見る番組を決めておいて録画してからみます。2倍速でみると時間短縮になるのと、自分の好きな時間にみれるためです。ただ、長く溜めてしまうと結局見なくなるので基本的には放送の翌日には見るようにしています。


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1376-daa87095