NHKテレビ「おとなの基礎英語」がなかなかよい - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

NHKテレビ「おとなの基礎英語」がなかなかよい

英語学習を再開した頃はNHKの語学番組をたくさん利用していたのですが、ここ数年は「ニュースで英会話」を見る程度です。(もうすぐ5月になろうとしていますが)4月は新生活のスタートということで気持ちを新たに英語学習を再再開することにしました。NHKの語学番組はどれもよくできていますが、今回選んだのは「おとなの基礎英語」。主人公が英語を使いながら旅をするというストーリーで、とても気楽にみれて、海外旅行などですぐに使える表現がたくさんでてくるので気に入ってみています。

■おとなの基礎英語
NHKのサイト:http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/otokiso/index.html

[番組紹介]
日々の生活で英語を使うわけではないけれど、海外旅行などでちょっとした会話を楽しみたい、という英語ライトユーザー向けの番組。各回10分、半年間で100本のラインナップから「おとなが使える英語の基本表現」を紹介していきます。

[放送時間]
Eテレ(教育テレビ)
放送:月~木曜日 午後10:50~11:00
再放送:土曜日 午前5:20~6:00(4回分)
     翌週月~木曜日  午前10:15~10:25

1日1フレーズなので無理なく学べます。
以下は番組で取り上げられたフレーズの一例です。

How long will it take to the hotel?
ホテルには、どのくらいで着きますか?

I want to change Japanese yen to Singapore dollars.
日本円をシンガポールドルに両替したいんですが。

Is this seat taken?
ここ、誰か座ってます?

I’ve made up my mind.
決めたわ。

もっとみたい場合はゴガクルのWEBサイトで見れます。

参考に第4回の動画を貼っておきます↓

ep04



NHKの語学講座を活用した英語学習法についてはこちらの本がオススメです。著者は30歳を過ぎてから本格的な英語学習をはじめて今では英語教室を主宰するまでになっています。NHK語学講座で英語上達させたい方は読んでおくと一層効果があると思います。500円程度と手頃です。
改訂新版 NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法 (祥伝社黄金文庫)
川本 佐奈恵
祥伝社 (2012-10-12)
売り上げランキング: 32,177


CDやDVDが発売されていますので、TV放送を見逃した方やもう一度復習したいかたにはとてもオススメです!


オトキソのミニドラマに出てき100のフレーズを収録した本です。CDが付属していて、ジェイソンとエイミーさんが音読しています。かなりオススメです。
NHK CD BOOK おとなの基礎英語 100のフレーズで話せる英会話 (語学シリーズ)
松本 茂
NHK出版 (2013-02-25)
売り上げランキング: 16,106


テキスト&ミニドラマ100本分収録DVD付でとてもお得です。


ハンディサイズなので気軽にどこでも学習できます。


<雑記>
「おとなの基礎英語」は基礎というくらいなので、中上級の学習者には簡単すぎる表現かもしれませんが、解説や関連表現もあるので復習がてらみるのもよいと思います。番組内のミニドラマは、主人公の女性がシンガポール・香港・マレーシア・タイを旅しながら英語を使うという設定なので、旅好きの人には特におすすめです。私は東南アジアの国々には旅行で何度か行ったことがあり、知っている場所がでることもあるので興味が持てます。また、スタジオの出演者たちのやりとりも面白いので気楽にみれます。


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1335-44bade4a