おすすめ英語学習ツール
総合
様々な英語学習ツールがありますが、コストパフォーマンスを考えるとNHKの語学講座は最強です。テレビ講座もラジオ講座も基本的にどれも良質なので気に入ったものを継続すれば英語力アップにつながると思います。
・NHK語学番組(英語)
■ニュースで英会話
私はこれが一番すごいと思います。テレビ講座もわかりやすくてよいのですが、WEBサイトの充実ぶりがすごい。へんにごちゃごちゃしていなくて欲しい部分が濃縮されています。映像がすぐに再生できて、英訳・和訳があり、単語やセンテンスをその場で調べることができます。
・ニュースで英会話WEBサイト
リスニング
NHKニュース(夜7時、9時)を副音声でみるのがお勧め。CNNなどの海外のニュースよりは日本のニュースのほうが内容を理解しているためとっつきやすい。
今はインターネットにたくさんの情報があるので自分が興味のあるものを聞きまくるのが継続できてよいと思います。
ライティング
■Lang-8
詳細は過去記事「超オススメ 相互添削型SNS Lang-8(ランゲート)」を。
ネイティブからの添削がすぐに受けられるというのが魅力。
スピーキング
初心者のうちはあまり細かいことを気にするよりはたくさん話すことが大事だと思います。その点でオンライン英会話スクールは最高。「オンラインスクール体験」をご参考に。
ちなみに私が過去に利用したのは「イングリッシュタウン
最近は低価格で気軽に始められるフィリピン人講師によるSkepeを使ったオンライン英会話スクールがものたくさんあります。多くの講師が多少のフィリピンアクセントがありますが気にするレベルではないと思います。
リーディング
興味のあるものを読むのが一番。そうでないと続かないケースが多い。私は英語を読むのが苦手なので洋書などはいつも途中でギブアップでした。
私が今やっているのはipod touchのニュースサイトアプリ(CNN、APなど)でPush通知されるBreaking News(ニュース速報)を読むことくらいです。これだけでも一日に最低2、3の英文記事を読むことになるので何もしないよりはマシといった感じです。
(雑記)
今の時代はインターネット環境さえあれば、お金をかけてもかけなくても英語を学ぶ環境は溢れています。要は本人のやる気次第。何でもよいのでまずは1日最低30分以上を3か月続けてみてください。おそらく何らかの結果がでてくると思います。そうなるとだんだんと面白くなってもっと勉強しようという気持ちになってくると思います。とにかくはじめてみることが大事です!!
関連記事
-
- 超オススメ英語学習ブログ!【英会話ワンポイントレッスン】
- 海外ドラマ見放題のHuluがお勧め(月額980円)
- アメリカのHuluを日本でみる方法
- 英単語の発音を即座に確認できるFirefoxアドオン「Pronounce」
- 英語学習定番VOAのYoutubeチャンネルがおすすめ
- おすすめ英語学習ツール
- 無料動画サイト「AERA English TV」
- 洋楽歌詞の聞き取り練習で英語を学べる「Lyrics Training」
- 音声とスクリプトが同時に表示される「Voxalead news」が凄い!
- Google Dictionaryが便利
- 良質なリスニングサイト Randall's ESL Cyber Listening Lab
- No Tag