1月英語学習結果&2月計画 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

1月英語学習結果&2月計画

日々の生活の中で少しではありますが、英文を読んだり書いたりということは着実にやるスタイルができつつあります。徐々に量を増やしていく必要はありますが、まずは習慣化することから。1月はほぼ予定通りできたので2月以降も日々英語に触れることを欠かさないよう意識したいと思います。

1月英語学習結果:レッスンは予定の3回はできなかったものの2回と比較的順調にいっています。ライティングに関しては毎日の量は大したことありませんが、Lang8とか英文メールなどを書くことを心掛けていてなんとか実践できました。TOEICに関してはとりあえず受験はしましたが、準備は全く手つかずでした。

■プライベートレッスン3回
⇒△(2回)

■英語ライティング(Lang-8・メールなど) 30回以上
⇒○

■1月受験予定TOEICの準備(問題集)
⇒× 全く何もやらずに受験してしまいました




2月英語学習計画:プライベートレッスンとライティングを習慣化することがメイン。あとは年間目標に掲げた英語ニュース記事をほぼ毎日読むこと。リーディングは基本なわけで、ちょこちょこ読んではいるものの全然量的に足りていないので今年は今までより頑張ります。

■プライベートレッスン3回

■英語ライティング(Lang-8・メールなど) 30回以上

■英語ニュース記事 30回以上



<雑記>
先月末に2009年5月以来のTOEICを受験しました。ひどいもので何も勉強せず当日となりました。前日も当日朝も勉強しないというかなりいい加減なものでした。それでも受験前は900点への少しの期待をしていました。が、受験してみて今回も900点は到底無理だと実感しました。全体的には特別難しいという感じでもなくいつも通りのTOEICでした。といってもいつものごとく私は最後15問位はタイムアップとなり適当に塗りつぶしでした。800点いっていれば上出来、750点前後がいいところではないかとの予想です。

TOEIC受験後にPC上でできる簡単なアンケートに答えると1000円の図書カードがもらえるというので、受験後に早速アンケートに答えました。10分程度のアンケートで1000円はなかなかよいですね。

次は5月のTOEICを受験予定です。4月から準備をはじめればなんとか5月末に目標達成できるのではないかと考えていますが、問題は4月までにやる気になるかということ。まずは1月の結果が来るのを待ちます。


関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1285-9af17115