英検準1級(2010年度第1回)の結果
合格点は70点ということで、今回は1次試験 合格 しました。

<1次試験結果>クリックで拡大

<分野別得点>クリックで拡大

英作文以外はどれも合格者平均得点率を上回りました。

一方、英作文が8点しか取れていませんでいた。

前回と同じ程度と思っていたので10点は取れると思っていたのですが。。
8点と言うのは全受験者平均得点率よりも低い点数です。Lang-8とかでライティングの練習はしておりそこそこ書けたと思っていたのですが。わからないものです。どうせなら英作文であと2点は欲しかったですが、まずは受かったのでよかったです。
<雑記>
1月に初受験→1次不合格(67点)
今回(6月)2回目の受験→1次合格(81点)
1月にから6月までの間は英語の勉強はほとんどしていないし、まして英検の勉強は全くやりませんでした。むしろ1月の初受験のときの方が英検の問題集をやっていました。このことを考えると、自分のレベルは前回と今回で変わっていない。私レベルの受験者の場合、問題の傾向や受験日の集中力などで点数が10点以上変わり合否も変わってくるんだなぁと思いました。
あとは2次試験。まだ何も手をつけていませんが、2次は合格率高いのでなんとかいけるかなぁと軽く考えています。
ちなみに、英検準1級対策としてやったのはこの問題集のみ。初回受験のときに1ヶ月間位カバンに携帯し半分ちょっと手をつけただけですが、左ページに問題、右ページに解答・解説があってなかなか使いやすかったです。
旺文社
売り上げランキング: 8406





関連記事
- No Tag