ホリエモンがオンライン英会話を体験!!
■堀江氏のブログより引用
知人の会社が、スカイトークというオンライン英会話をはじめたらしく試してくれといわれたので体験することにした。実は初めてこのサービスを体験するのであるが、目の前にはパソコンが一台。そこでskypeが立ち上がっている。
ネット経由でフィリピンのセブ島に在住の22才のロースクールで弁護士になるべく勉強中のDaisyちゃんが今日の相手だ。なんと彼女相手に25分間英会話の勉強をする事が出来る。私の英語力は日常会話程度のスピーキングとなんとかビジネスレベルかなーという程度のヒヤリング能力しかない。でもマリンスポーツの話や今開発中のロケットの話題であっという間に25分が過ぎた。
登録も簡単だし、定額制で1日1レッスン25分間のコースは月々たったの5000円(!)これには正直びっくりした。
しかも自宅でSkypeをインストールすればわざわざスクールに通う必要もない。講師の指名もできるので同じ講師にずっと付くこともできるし、毎日日替わりで選ぶことも可能だ。こんなにクオリティが高くて、こんなに安いとは思わなかったというのが正直な感想だ。
■<映像>ホリエモンのオンライン英会話初体験
レッスンは4分以降から始まります
◆堀江氏
自己評価以上の英語力ではないかと思います。レスポンスが速く、物怖じせずにどんどん話していますね。
・先生の話していることはほとんど理解できている
・文法的なミスは多少あるが比較的流暢に話す
・発音は典型的な日本人
◆先生
・フィリピン訛りはほとんどない
・文法などの間違えに対する訂正なし
複数のオンライン英会話を体験してきた私の感想としては、堀江氏レベルの会話ができる人(英語を話すことに全然抵抗ない)へのレッスンとしてはちょっと物足りないかなぁという感じです。今回のレッスンを見る限りでは英会話に慣れていない人が英語に慣れるためのレッスンという印象を受けました。彼の英会話力はいわゆる中の上レベル(私もこの位のレベルだと思います)。このレベルの人がさらに上達するには、ただ会話をするだけでなく、間違えを指摘されたり、別の言い回しを教わるなどして意識して適切な英語を話す指導を受けるのがよいのではと思います。今回は公開レッスンとのことであくまでも会話をすることに特化していたのかもしれません。実際のレッスンでは要望すれば文法上の間違えなどについての指導もあるのかもしれません。
ということで、そのうち私もスカイトークの体験レッスンを受けてみようと思います。スカイトークのWEBサイトによると一週間無料体験が受けれるそうです。一週間というのはよいですね。今は堀江氏の影響ですごく殺到していると思うのでそのうち。。
スカイトークWEBサイト: http://skytalk.co.jp/
最近は、楽天やユニクロが社内公用語を英語にするとのことで話題になっていますね。楽天は「英語ができない役員は2年後にクビ」だそうです。世界規模の会社となると必要性はあるのだろうと思います。
■楽天 三木谷氏の英語
11分45秒あたりから三木谷氏の発言があります。さすがの英語です。
■私のオンラインスクール体験の感想(このブログの記事)
・オンラインスクール体験
<雑記>
ここ数年でオンライン英会話は急速に増えていますが、まだまだ一部の英語学習者にしか知られていないのが現状なのでこれを機会にもっと普及することを期待します。
今回の記事とは関係ありませんが、今とてもホットなサッカー本田圭佑選手の英語をYou Tubeでみつけたのでご紹介します。堂々と話す姿は好感がもてます。
本田選手の英語は1分20秒あたりから
◆こんな記事も読まれています