外食のリスク four days’ worth - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

外食のリスク four days’ worth

アメリカで、レストランの人気メニューに含まれる塩分や糖分、脂肪の量が多いと話題になっており、ABCニュースは、あるレストランのホットケーキには1日当たりの適切な摂取量の4倍もの糖分が含まれているなどと伝えています。

■キーワード:four days worth 「4日分の量」
a day’s worthで「1日分」

That's like four days' worth.
「だいたい4日分の量です」



■ニュース動画



字幕対訳(クリックすると新しいウインドウが開きます)


■引用元:NHK BS きょうの世界「ABCニュースシャワー」
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/abc/


関連記事

コメント
非公開コメント

すごい量ですね

ちょくちょく見させてもらっています。
2枚のホットケーキがステーキ2枚と卵4つよりも
カロリーと飽和脂肪酸が高いなんて・・
本当に、わが身も振り返らなきゃ。。
ダイエット中のmiffyには驚くべき内容でした^^;

2010-06-21 19:14 | from miffy

miffyさん

アメリカの外食はすごいですね。たまにこういうのすごく食べたくなるので注意しないといけないですね。。

2010-06-26 03:06 | from キョン5 | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1224-56b4cbb5