Skype 英会話プライベートレッスン 50回目 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

Skype 英会話プライベートレッスン 50回目

今月から週1ペースでプライベートレッスンを受けています。1回サボるとずるずるいってしまいますが、習慣化すると継続できます。以前はメールで次回の予約をとっていたので結構あいだがあいてしまうこともありましたが、最近はレッスンのときに次回の予約もすることにしています。1回1回のレッスンはたった1時間なので上達を感じる実感はありませんが、継続していれば何らかのプラスになると思います。

■ring a bell 心当たりがある、ピンとくる
直訳:頭の中でベルを鳴らす
・His name rings a bell but I can't think where we met.

■Alpine アルプスの
発音はアルパイン
・Alpine area

■third wheel (親密な二人のところにいる)余計な人、お邪魔虫
・I felt like I was a third wheel on their date.

■materialize 具体化する、実現する = to become real
・This plan will materialize this year.

■locomotive 機関車
・Steam locomotives pumped out clouds of white smoke.

■life-threatening 生命にかかわる
・She was born with a life-threatening heart abnormality.

■get along (人と)仲良くする
・It's impossible to get along with him.

■termination (妊娠)中絶
a medical operation to end a pregnancy at an early stage

■take a cruise クルーズに参加する
・They took a cruise for a month.


<雑記>
6月の英検準1級に申し込みました。インターネット申し込みは今日の22時までとのことで結構ギリギリでした



関連記事

コメント
非公開コメント

スピーキングってレベルアップしたかわかりにくいですよね。私などはそれどころがひどくなってしまった感じ。terminationって終結とか打ち切りの意味だけじゃなくて中絶の意もあるのですね。知りませんでした。よく聞くのはabortionだけど。同じ単語を何度も使わないように覚えておいたほうがいいですね。

2010-05-22 22:49 | from Lily | Edit

Lilyさん

このときはterminal(駅の終点)と言うつもりが、terminationと言ってしまいました。そのときに先生はterminationときくとまず中絶を思い浮かべると言っていました。私もこの意味ははじめて知りました。ただおしゃべりの中にもいくつか新しい単語などでてくると勉強になりますね。



2010-05-23 12:24 | from キョン5 | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1221-650f533d