ワンズワードオンライン トライアルレッスンの感想 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

ワンズワードオンライン トライアルレッスンの感想

1月にレッスンを開始したばかりのオンライン英会話「ワンズワード・オンライン」の無料トライアルレッスンを受けました。1レッスンが50分と通常のスクールより長めに設定されていたり、フィードバックが結構しっかりしており、他のフィリピン系スクールよりは一歩上のスクールとの印象を受けました。

体験レッスン受講まで


HP上のフォームに簡単な情報(ハンドルネーム、メールアドレス、スカイプID、電話番号など)を入力するだけで仮登録が完了し、トライアルレッスンの予約が可能となります。仮登録が完了すると、登録したメールアドレスに仮登録完了、トライアルレッスン日時の通知メールが届きます。とても簡単に登録できます。

トライアルレッスン申し込みフォーム
https://onesword-online.sakura.ne.jp/join/form


スクール概要


2010.2.1時点

■WEBサイト:ワンズワード・オンライン
■入会金: 0円
■レッスン時間: 1レッスン50分
■レッスン形態: マンツーマン 
■受講料:月額6,800円(月に4レッスン)
■テキスト:市販テキスト、オンライン上の記事など
■講師: フィリピン人 6名(HP上で紹介れている情報)
■時間: 6:00 ~ 23:00
■使用ソフト: Skype
■キャンセル料:レッスン開始の30分前までは無料。それ以降は1レッスン分消化となる


体験レッスンの感想


HPで紹介されている先生情報で生徒人気度が高い先生のレッスンを受けました。結論としては、講師の質が高く、他のオンラインとは差別化ができているという印象を受けました。

体験レッスン予定時刻の5分前に講師からチャットでメッセージが届き、定刻になるとコールがかかってきました。音声はとてもクリアで50分のレッスン中一度も回線が途切れたり、音声が悪いと感じることはなく音質は良好でした。

WEBカメラで講師の顔が見えるようになっていましたが、私はWEBカメラを使用しませんでした。
まずはお互いの簡単な自己紹介。講師は自己紹介用のスライドを使用し、これが大変よくできていて感心しました。質問も上手にしてきて会話が弾みました。フィリピン訛りはなく、とてもきれいな英語(アメリカ英語)で聞き取りやすいものでした。

次に、仮会員用ページに用意されている「John test」というイラスト教材を使用しました。これはJohnさんの日常生活が7つの絵になっており紹介されているもので、その絵について先生が質問したり、ストーリーを考えて説明したりしました。質問の仕方が非常に上手でスピード感がありました。先生は私の答えた内容をすばやくタイピングし、あとで一緒にレビューをし、正しい表現方法を学びました。飽きることなく集中できて勉強になりました。


そして最後には、トライアルレッスンを通じて私の英語の弱点、課題について教えてくれ、これが的確で参考になりました。具体的には「喋りのスピードをもっと速く」したほうがよいとのアドバイスをもらいました。

50分のレッスン終了後には、仮会員ページに講師からのメッセージが早速書き込まれていました。結構な長文で、弱点や今後どのような勉強をしたらよいかなどの助言が書かれていました。これは単純なコピペではなく、オリジナルなものでした。


今回私が受けた講師について言えば、ビジネス経験もあり幅広い内容に対応できるなど講師の質の高さを感じました。過去に体験レッスンを受けたフィリピン系スクールの講師としては、ダントツで上位です。私個人としては相性がよく話しやすかったです。また、レッスンは全体的にスピード感があり、無駄を感じさせず満足度が高いものでした。


以上が無料トライアルレッスンを受けた大まかな感想です。
フィリピン系スクールとしては格安というわけではありませんが、内容を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。レッスンの質が高いということ以外にも、レッスンのみで終わりではなく、その後のフィードバックや目標設定などトータルでの英語上達をサポートしているのも注目すべき点です。ただ単にチャットを楽しむだけでなく、適切な指導、アドバイスを期待できます。

かなりおススメ度の高いスクールですので、是非無料トライアルレッスンをお試しください!


お勧めヘッドセット・ウェブカメラ


私はヘッドセットもウェブカメラもアマゾンで評価が高いもの使用しています。どちらも低価格ですがスカイプで使用するには全く問題なく優れた製品です。今回のレッスン時はWEBカメラは使わずにヘッドセットのみでした(顔を見られるとなんだか落ち着かないため)。

サンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SV
レビュー平均:4.24.2点 (89人がレビュー投稿)
5.05.0点 Macでも使えます
4.04.0点 耐久性やボイスチャットでの録音の質、マイクの感度について
5.05.0点 スカイプにもお勧め
概要:ノイズの影響を受けにくいデジタルUSBヘッドセット。シルバー。
by 通販最速検索 at 2012/08/30


LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270
レビュー平均:4.44.4点 (107人がレビュー投稿)
5.05.0点 スカイプ用に購入、問題なし!
4.04.0点 思っていたより良かった
4.04.0点 きれいな画像です。
メーカー:ロジクール
概要:仕様:画像センサー : 120万画素/HD 720p (1280 x 720) 接続:USB接続 備考:マイク内蔵
by 通販最速検索 at 2012/08/30



その他のオンライン英会話スクール


私のオンライン英会話スクールの体験記事が確認できます。

オンライン英会話体験記事一覧

初心者はどのスクールでも大した違いを感じないかもしれませんが、ある程度英語のレベルがあがってくるとそれなりに質の高いレッスンを求めるようになります。講師との相性も大事です。

レッスンの質にこだわらないのであれば低価格のスクールを選択するのがよいと思いますが、ある程度レッスンの質や講師との相性にこだわるのであれば、あまり価格にこだわるよりも自分のニーズを満たしたスクールを見つけることが重要だと思います(最近のオンライン英会話スクールはどこも低価格なので高いといってもそれほど大きな額ではありません)。

ということで、複数のスクールを体験して自分に合ったところを見つけることをオススメします。


関連記事

コメント
非公開コメント

良かったです。

いつも情報ありがとうございます。
kyon5さんのコメントを参考にして、いくつかのオンライン・スクールの無料体験レッスンを受けています。
ワンズワード、試してみましたが、kyon5さんが書いているとおりで、コストパフォーマンスが高いと感じました。30代の先生だと、時事ネタでもうまく会話が発展します(私はJhon Testではなくて新聞記事を選びました)。やはり、格安のスクールは先生が若いので、会話の誘導の点では劣りますからね。他も試してみますが、いまのところ好印象です。

2010-02-16 00:39 | from Araiguma

Araiguma さん

コメントありがとうございます。
こちらの先生は質が高いですよね。
オンライン英会話スクールはたくさんありますが、こういう先生のいるスクールは少ないと思います。

2010-03-06 19:29 | from キョン5 | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1191-22bae509