英検を受験します!
2009-12-19|英語試験 英検
来年1月の英検準1級を受けることにしました。英検は初めてですが、準1級はなんとか合格できるのではないかと思い申し込みました。ここ数年来の目標であるTOEIC900点は現段階では難しそうなので気分転換に英検に挑戦です!
英検の公式HP(http://www.eiken.or.jp/)で公開されている直近の過去問をやってみたところ、自己採点77点。準1級1次試験の合格点は毎回70点前後ということなので、ちょっと勉強すれば大丈夫かなぁという気がします。
過去問をやって思ったのが、語彙が結構難しい。選択肢の消去法で正解した問題がほとんどで自信をもって正解できた問題はそれほど多くないので、語彙力をもっとつける必要があると感じました。
そこで、Amazonレビューで評判の高い以下の本を購入しました。まだ数ページとりかっただけですが、左ページに問題、右ページに解答・解説があって使いやすいです。英検は出題される単語がある程度決まっているらしいので、とりあえずこの対策本を勉強しようと思います(旺文社のがいいらしいです)。といってもそれほど真面目にはやらないと思うので試験までにこの本1冊を終了できるかどうかという感じですが。。
旺文社
売り上げランキング: 8406
いい問題集だと思います
即効性あり
ボキャブラリー強化に最適
役に立つ問題集です。
リスニングは、英検のHPにある過去問(過去3回分掲載されている)を試験前に解くだけでなんとかなりそうなので特に対策なしです。
受験級を決める目安に“プチ英検”というのが英検HPにあります。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/petit/index.html
1月英検のオンラインでの申し込みは今月24日までですので、受験する方はお早めに!!
過去問をやって思ったのが、語彙が結構難しい。選択肢の消去法で正解した問題がほとんどで自信をもって正解できた問題はそれほど多くないので、語彙力をもっとつける必要があると感じました。
そこで、Amazonレビューで評判の高い以下の本を購入しました。まだ数ページとりかっただけですが、左ページに問題、右ページに解答・解説があって使いやすいです。英検は出題される単語がある程度決まっているらしいので、とりあえずこの対策本を勉強しようと思います(旺文社のがいいらしいです)。といってもそれほど真面目にはやらないと思うので試験までにこの本1冊を終了できるかどうかという感じですが。。
英検準1級語彙・イディオム問題500 (英検分野別ターゲット)
posted with amazlet at 09.12.19
旺文社
売り上げランキング: 8406
おすすめ度の平均: 





リスニングは、英検のHPにある過去問(過去3回分掲載されている)を試験前に解くだけでなんとかなりそうなので特に対策なしです。
受験級を決める目安に“プチ英検”というのが英検HPにあります。
http://www.eiken.or.jp/eikentimes/petit/index.html
1月英検のオンラインでの申し込みは今月24日までですので、受験する方はお早めに!!
関連記事
- No Tag