Skype 英会話プライベートレッスン 44回目 - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

Skype 英会話プライベートレッスン 44回目

先月末に受けたレッスンの復習。ここ最近はコンスタントに週1回程度レッスンを受けています。リスニングに関してはいつも同じ先生ということもあり、さほど困ることはありませんが、スピーキングに関してはまだまだです。ガーン。まあ気長にやっていこうと思います。


■compare notes 情報交換する、意見を交換する
・We compared notes on our English teachers.
(英語教師について意見を交換した)

■outstanding ずばぬけて、極めて優れた
・outstanding ability 飛びぬけた能力

■perceive (目、耳などの感覚で)~を見抜く、~に気づく、知覚する
・perceive danger 危険に気づく

■false modesty 偽りの謙虚さ、過剰な謙虚さ
日本人の過剰な謙虚さがまさにfalse modesty

■glory 繁栄
・The forest was in its full glory a few days ago.

■vanity (容姿・能力などについての)うぬぼれ、虚栄心(to be vain)
pride, vanity, conceitの順に意味が強くなる(⇔modesty)
・He bought an imported car out of mere vanity.
(まったくの虚栄心から外車を買った)

■muddy 泥のついた、泥だらけの
・muccy boots

■filthy (物、衣類などが)汚い、汚れた very dirty and unpleasant
・The children were filthy after playing in the mud.

■spit 唾、唾液

■sole 靴底(ヒール部分除く)、足裏
・a rubber sole 靴のゴム底

■conducive 資する、貢献する、(よい結果をもたらす)助けとなる
・Moderate exercise is conducive to good health.
(適度な運動は健康によい)

■pick up 〔言葉・技術などを〕身に付ける、習得する
He's picking up English pretty quickly.
(英語をどんどん身につけている)

■Spirited Away (映画)千と千尋の神隠し



<雑記>
英会話のレッスン(といっても雑談ですが)をしているときによく海外ドラマの話になります。私が理解していない物事の例をだすときなどにドラマや映画のシーンに言及してもてもらうとわかりやすかったりするので、海外ドラマも結役立つときがあります。フレンズ、LOST、グレイズアナトミー、CSIあたりが共通で内容をかなり知っているいるドラマなので、それらの話になると結構盛り上がります。私がみたことないドラマで先生のお気に入りが「DEXTER(デクスター)。あまり興味をそそられないのですが、先生に何度も勧められるので一度みてみようかなぁと思います。



関連記事

コメント
非公開コメント

安定して1人の先生に教わっているようでいいですね。
私もオンラインでレッスンを受けていますが、先生が現われなかったり、私のレベルに合った教材が用意してもらえなくて仕方なく自分で探してお願いするものの、達成感が得られずといったところです。レッスン中に出てきた単語をリストアップされていますが、雑談でもこんなに使える単語が出てくるんですね。これは全部タイプしてもらうのではなく、記憶をたどって書きだしているのでしょうか。先生は「こんな単語があるよ」とタイプしてくれたりするのでしょうか。私はたとえば私が言ったことや使った記事の中にある単語を別の単語で言い変えたりして欲しいのですが、頼んでもなかなかやってもらえません。

ドラマのシーンに言及してもらうっていいですね。私もフレンズとグレイズアナトミーなら、さらっと観ていて(とくに後者)忘れていますが、ついていけそうです。デクスター、ツタヤにあるのでDVDのケースの写真だけ覚えています。面白いのかなあ~。私も借りてみようかしら。

2009-12-03 21:15 | from Lily | Edit

Lily さん

復習でメモしている単語ですが、これはチャット画面に先生が書いてくれたものをあとから復習しています。会話の中で私の知らない単語は意味や例文も書いてくれたりするので役立ちます。私が唯一先生にお願いしていることは、間違えを訂正して欲しいということなので、先生は絶えずタイピングをしてくれます。この点が私にとって理想的な先生なので、この先生に落ち着いているわけです。今までイングリッシュタウンのプライベートレッスンやその他スクールのお試しなどしましたが、間違えを訂正してそれをきちんと書き出してくれる先生ってほとんどいなかったです。いい加減な先生になると、あなたの英語は訂正するところがないとかなってしまいましたから。
なので、雑談レベルですが、一応私の要求は満たしているので満足度は高いです。

2009-12-05 03:39 | from キョン5(管理人) | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1172-940d5446