旅行業界の値下げ in the doldrums - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

旅行業界の値下げ in the doldrums

アメリカでは、この秋までの飛行機やホテルの料金が値下がりしています。
景気が停滞する中で、航空会社もホテル業界も去年と比べると大幅な値下げを行っています。

■Today's News: 旅行業界の値下げ(09/7/9)


■英語キーワード:in the doldrums「停滞する」
doldrumsはもともと、「無風地帯」。
in the doldrumsで「(船が)無風地帯に入っている」ことから、「停滞する、スランプ、ふさぎこんでいる」。


■ABCニュースシャワー動画



The travel industry is reeling as the economy and consumer confidence continue in the doldrums.

「景気と消費者心理が停滞し続ける中で、旅行業界が苦しんでいる」



・reel:よろめく、ふらつく、動揺する



■BSきょうの世界 ABCニュースシャワー Webサイト
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/abc/



関連記事

コメント
非公開コメント

こんにちは~

すごいですね。自宅学習中心で860点ですか。私はノンストップイングリッシュウェーブという英語教育協会の雑誌を毎月、4~5年購読していますが、740が最高です。どうしてもスピーキングができないので、上達しないのではないかと思います。世界ではTOEICはスピーキング、ライティングのあるものが主流だという話しですし、手軽にスピーキングできる方法ないでしょうか。
デスパ妻、プリズンブレイク、LOSTは私も最初から見ています。リスニングを兼ねてと思うのですがどうしても字幕をいつの間にか見ています。またいろいろ情報があったら教えて下さい。

2009-07-10 14:51 | from てんてんまるどん | Edit

てんてんまるどん さん

手軽にスピーキングでしたら、オンラインの英会話学校がたくさんありますので、それらを利用するのが簡単です。ただ、スピーキングとTOEICの点数が直結するわけでもないので、TOEICとは切り離して考えたほうがよいかもしれないですね。

2009-07-11 06:00 | from キョン5(管理人) | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1119-b1102993