アメリカの“もったいない” Waste not, want not.
2009-06-23|ニュース ABC News Shower
アメリカでは不況の影響で、ごみの量が減っています。
キーワードは、Waste not, want not.(無駄がなければ不足もない)。「もったいない」と、無駄を戒めることわざです。
キーワードは、Waste not, want not.(無駄がなければ不足もない)。「もったいない」と、無駄を戒めることわざです。
■Today's News: アメリカの“もったいない”(09/6/22)
■英語キーワード:Waste not, want not. 「無駄がなければ不足もない」
物をwaste「無駄」あるいは「ごみ」にすることがなければ、将来同じ物をwant「ほしがる」こともない。無駄を戒めるとき、「もったいない」と同じニュアンスで言われることの多いことわざ。
■動画
■090702追記
フランチャイズ店の見切り値引き販売を巡り、セブン-イレブン・ジャパンに対して排除措置命令がでたニュース。Japan Times Onlineのこの記事のタイトルが、「Waste not, want not」となっています。
Waste not, want not
Wednesday, July 1, 2009
■英語キーワード:Waste not, want not. 「無駄がなければ不足もない」
物をwaste「無駄」あるいは「ごみ」にすることがなければ、将来同じ物をwant「ほしがる」こともない。無駄を戒めるとき、「もったいない」と同じニュアンスで言われることの多いことわざ。
■動画
Waste not, want not.
It's a saying our grandparents knew all too well in the Great Depression.
「『無駄がなければ不足もない』。
大恐慌のころ、みんながよく知っていたことわざです」
■090702追記
フランチャイズ店の見切り値引き販売を巡り、セブン-イレブン・ジャパンに対して排除措置命令がでたニュース。Japan Times Onlineのこの記事のタイトルが、「Waste not, want not」となっています。
Waste not, want not
Wednesday, July 1, 2009
関連記事
-
- GMの“がらくた市” odds and ends
- 旅行業界の値下げ in the doldrums
- マイケル・ジャクソンの追悼式 memorial service
- マイケル・ジャクソンの遺言 will
- アメリカの医療保険 health premium
- アメリカの“もったいない” Waste not, want not.
- 地球温暖化の影響 human-induced climate change
- クリントン国務長官、北朝鮮を語る state sponsor of terrorism
- GMが破産法の適用を申請 Chapter 11
- スペースシャトルの帰還 high-profile
- 大学新卒者の就職難 commencement ceremony
- No Tag