自動車工場から地域へ furlough
2009-03-14|ニュース ABC News Shower
アメリカでは、景気後退の影響でいくつもの自動車工場が一時的に操業を停止しています。
一時的に仕事がなくなった労働者の中には、それぞれが住む町でボランティアにいそしむ人もいます。
<ABCニュースシャワー>
■Today's News: 自動車工場から地域へ(09/3/13)
■英語キーワード: furlough「臨時の休み」
■動画
furlough「臨時の休み」
もともとは軍人に「一時的な休暇を与える」こと、その「許可証」。
労働者の「一時帰休、一時解雇」という意味でも使われる。
※layoff:もともとは単に「仕事を休ませる」
⇒最近は、復職の可能性がない「解雇」という意味で使われることが多くなっている
■その他の表現
- all-too-familiar situation あまりにもありふれた状況
- The sagging economy has stalled the assembly line at GM.
(景気の低迷でGMの組み立てラインは停止)
・sagging economy 低下する経済、景気低迷
・assembly line (工場の)組み立てライン
一時的に仕事がなくなった労働者の中には、それぞれが住む町でボランティアにいそしむ人もいます。
■Today's News: 自動車工場から地域へ(09/3/13)
■英語キーワード: furlough「臨時の休み」
■動画
furlough「臨時の休み」
They were furloughed, told to stay home without pay.
彼らは臨時の休みを与えられ、給料なしで家にいるように言われた
もともとは軍人に「一時的な休暇を与える」こと、その「許可証」。
労働者の「一時帰休、一時解雇」という意味でも使われる。
※layoff:もともとは単に「仕事を休ませる」
⇒最近は、復職の可能性がない「解雇」という意味で使われることが多くなっている
■その他の表現
- all-too-familiar situation あまりにもありふれた状況
- The sagging economy has stalled the assembly line at GM.
(景気の低迷でGMの組み立てラインは停止)
・sagging economy 低下する経済、景気低迷
・assembly line (工場の)組み立てライン
関連記事