2008年を終えて・・・ - ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~

2008年を終えて・・・

今日は大晦日(New Year's Eve)。今年も残り数時間となりました。2008年度の英語学習を振り返ると、目に見えた英語力の伸びはありませんが、習慣として英語に触れることを維持できたのでまあ満足です。目標に掲げたTOEIC900点については達成することができませんでした。
今年元旦の抱負: 2008 New Year's Resolution 新年の抱負

目標のTOEIC900点は実現できませんでしたが、2年以上目標としていた860点をとれたのは嬉しいことでした。でも目標は常に高く。来年こそは900点を達成します!!

去年の大晦日に書いた振り返りの記事によると、2007年に変化があったことは、
①プライベートレッスンをSkypeではじめたこと
②リスニング力が少しあがった!?
③iKnow!に出会えたこと
④iPod touchを買ったこと
⑤FC2ブログに引っ越したこと

上記が2008年はどうだったかというと、
①プライベートレッスンはなんとか今年も順調に続けることができて満足でした。
②今年はリスニング力の進歩はあまり感じられず、現状維持といったところです。
③iKnow!は今年途中からほとんどやらなくなってしまいました。熱しやすく冷めやすいB型によくあることです。ただiKnow!自体はすばらしいサービスですし、常に進化しているところはすごいなぁと思います。再びやりたいと思うときがきたら再開したいと思います。
④iPod touchは今年も引き続き活用しました。特にアプリがダウンロードできるようになってからはiPod touchは必需品となりました。
⑤FC2ブログは使いやすいので今年もお世話になりました。来年も引き続き利用していきます。

■今年2008年に変化があったこと
Lang-8に出会えたこと
相互添削型SNSのLang-8は本当に素晴らしくて大変気に入っています。私は英語学習をするにあたり、「正確な英語」を使いたいということにちょっとしたこだわりがあります。自分の英語を訂正してもらおうとすると意外とお金がかかったり面倒だったりするのですが、このLang-8は気楽にネイティブに添削してもらえるという私にとっては画期的なサービスです。最近はややペースダウンしていますが来年も最大限活用していきたいです。

関連記事: 超オススメ 相互添削型SNS Lang-8(ランゲート)

iPod touchでアプリをダウンロードできるようになったこと
App Store(iPhone・iPod touch向けアプリケーションのダウンロードサービス)が今年7月にオープンし、ずっと気になっていました。そして、ついに11月、私のiPod touch(初代)のソフトウェアを2.1にバージョンアップし、アプリがダウンロードできるようになりました。使いはじめてまだ1ヶ月ちょっとですが、もう手放せないといった感じです。英語学習以外にも役立つソフトがたくさんありますが、英語学習の面でも英字新聞が毎日ダウンロードできたりしてとても気に入っています。英語学習に役立ちそうな無料アプリの記事を年明け早々に書こうかなぁと思っていますので、「アプリって何?」と思われている方はその記事をご参考にしてください。

イングリッシュタウンを退会したこと
私の英会話力アップにもっとも貢献してくれたのは「イングリッシュタウン」です。退会するのは寂しい気がして退会までは躊躇していた期間もありましたが、退会したことでむしろすっきりしました。

関連記事: イングリッシュタウンの体験談


■2008年 このブログでアクセス数が多かった記事
Google Analyticsのデータによると、年間通じてのアクセス数1位のエントリーは、
オバマ氏の名スピーチ(字幕つき) <2008/02/09投稿> でした。

検索エンジン経由のアクセスが多く、オバマ氏の注目度が高いことが伺えます。
2位は「オバマ氏の「豚に口紅」発言」ですが、このエントリーは9月にYahooニュースの関連サイトとして紹介されたため、1時間に2000アクセスを記録するなどブログ始まって以来のアクセス数となり驚きました。


■雑記
私の英語学習のモットーである「無理せず、楽しく、継続する」を貫けた一年だったと思います。来年もマイペースで今年並みにいきたいと思います。私は基本的に自由でゆるい生活志向なので張り詰めたりあまり難しく考えすぎたりせずに楽しむこと優先です。だから人の結果と比べて一喜一憂するのではなく、過去の自分と比べてどれだけ進歩しているのかを実感できることこそが私にとっての一番の達成感であり喜びになります。なので、このブログを書き続けることはとても意味のあることだと思っています。


<購読者の皆様へ>
今年も当ブログにお越しいただきどうもありがとうございました。
ブログも4年以上続いています。書くのに時間を費やす記事もありますが、アウトプットすることはそのことをより意識することでとてもプラスになり、将来振り返ることができるという点で非常に役に立ちます。さらに英語学習者の皆様のお役に立つことがあれば嬉しい限りです。
去年に比べると更新頻度が落ちてしまいましたが、タイトル通り「ほぼ毎日」を目指してこれからも続けていきます。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。


関連記事

コメント
非公開コメント

はじめまして

はじめましてmacaroonと申します。
毎回楽しくキョン5さんのブログを拝見させていただいてます。
ものすごく参考になる内容がもりだくさんで、いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

TOEICの点数もそうですが、
アウトプット場がなかなかなく、
オンラインレッスンにものすごく興味があります。
ただ、どういう風に申し込むのか、何が必要なのか・・・

でも本当キョン5さんの記事を拝見させていただいて
挑戦してみたいなぁと思っています。


私もB型なんですが(汗)
本当熱しやすく冷めやすいです。
私もiknow!止まっちゃってます(汗)

今年もキョン5さんの記事楽しみしています♪


あともしよろしければ、リンクさせていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

2009-01-01 08:42 | from macaroon

macaroon さん

オンライン英会話、興味がおありでしたら是非試されるとよいと思います。PCとインターネット環境があれば難しい設定などなく簡単にできますよ。

macaroon さんもiknow!とまっているのですね。やる気分でないものを無理にやることこそ精神的によくないので、あまり気にしないほうがよいかもしれないですね。

このブログはリンクフリーです。どの記事にリンクを貼って頂いても結構です。こちらこそよろしくお願いします。

2009-01-01 11:51 | from キョン5(管理人) | Edit

トラックバック

http://kyonenglish.blog98.fc2.com/tb.php/1005-c855c885