オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2017.06.24 カテゴリ:英語教材
世界的な語学ソフトとして有名なロゼッタストーンを使ってみました。テキストなどを一切見る必要がなく、すべて英語で学習していくというなかなかよい商品ですが、レベルが初級~中級向けのためちょっと物足りなさを感じました。初級から中級レベルの人、リスニングやスピーキングが苦手な人に特におすすめです。※2017.9.22 中・上級シリーズが発売になったので中・上級者にもおすすめ!...
投稿日:2017.06.23 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
最近はインスタなどの影響で『フォトジェニック』という言葉を耳にする機会が増えました。先ほども「フォトジェニックな風景!」という記事を目にしました。フォトジェニックの意味は?...
投稿日:2017.06.21 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
大女優グレン・クローズの夢、女優人生をかけて完成させた感動のドラマ「アルバート氏の人生」を見ました。グレン・クローズといえば、私の中では『ダメージ』のイメージが強いのですが、この映画ではダメージとは全然違う雰囲気でした。19世紀アイルランドが舞台で、貧しく孤独な生活から逃れるために男性になりすまして生きてきた女性を描いた映画です。時代背景などよく伝わってきて考えさせられる映画でした。...
投稿日:2017.06.15 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」が赤ちゃん1頭を出産して話題になっています。このニュースの英語記事を見てみると、Shin Shin gave birth to a cub.となっています。動物の赤ちゃんは英語でいろいろないい方があり、パンダの赤ちゃんはcubといいます。子犬のpuppyは結構有名ですね。動物の赤ちゃんの言い方について調べてみました。...
投稿日:2017.06.07 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
先月から【GlobalEnglish 日経版】というオンライン英語学習プログラムに取り組んでいます。それほどまじめにやっていたわけではないのですが、1か月利用してみたのでレビューをしたいと思います。※今回私はブログに紹介するため期間限定で無料で体験させていただいています。...
投稿日:2017.06.06 カテゴリ:英語試験 TOEIC
先月から【GlobalEnglish 日経版】という英語学習プログラムをやっています。有料プログラムなのですが、基礎から応用まで11レベルあり、インプットだけでなくネイティブの会話レッスンなどアプトプットもありバランスよく学習できるシステムです。GlobalEnglish 日経版にはTOEICテスト模擬試験が2回分もれなくついてきます。TOEICと同じ出題形式の問題が出題され、TOEICのシミュレーションができるというので、さっそく試してみま...