オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2016.05.26 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
1997年にアイオワ州で生まれた7つ子のきょうだいが、先週末、無事に全員、高校を卒業しました。ABCニュースは、7つ子の誕生を報じる当時のニュースを振り返りつつ彼らの現在の姿を紹介しています。...
投稿日:2016.05.22 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
【問題】以下の2つの違いがわかりますか?・He has two sons who became teachers.・He has two sons, who became teachers.whoの前にコンマ( , )があるかないかの違いです。上のは中学、下のは高校で習う関係代名詞の用法です。関係代名詞はわかっていても、コンマがどういう役割なのか忘れている人も多いのではないでしょうか。...
投稿日:2016.05.17 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 音楽・洋楽
Bette Midler (ベット・ミドラー)が歌う「The Rose」を紹介します。TVの感動場面などでよく流れたりする曲なので誰もがきいたことがある曲ではないでしょうか。メロディが美しく、歌詞もシンプルなので英語の勉強にもよいと思います。...
投稿日:2016.05.13 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ニュージャージー州で先週発売された宝くじで高額の当選券が出ました。ABCニュースは、当選者は一括払いで2億8,400万ドル、およそ300億円の賞金を受け取るために、1年以内に名乗り出る必要があると伝えています。...
投稿日:2016.05.09 カテゴリ:英語学習 日本文化を英語で紹介
広島風お好み焼きの作り方を英語で紹介します。お好み焼きは英語では「Japanese-style pancake」や「Japanese-style pizza」と訳されるようです。外国人とお好み焼きを食べたときに、最後にかけるかつお節が動いているのを見て驚いていました。生き物だとおもったそうです。かつお節を「dried bonito」と言っても存在すら知らなかったようで首をかしげていました。...
投稿日:2016.05.05 カテゴリ:英語教材
アルクの人気No1講座「1000時間ヒアリングマラソン」に挑戦してみました。1か月のモニターなので、最後までやりきったわけではありませんが、ヒアリングマラソンがどういうものなのかを体感しました。正直、思った以上に難しかったです。この教材をこなすにはテキトーな気持ちではまず無理です。でも逆にこれをやり遂げたら相当の英語力が身につくだろうと思います。『聞き流すだけで英語ぺらぺら...』などの教材に手を出すより...