オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2015.07.29 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
「You can say that again.」の意味わかりますか? 結構よく使われる表現です。日本語の直訳だと『あなたはそれをもう一度言うことができます』となるので、「もう一度言って」という意味だと思いがちですが、そういう意味ではありません。...
投稿日:2015.07.22 カテゴリ:英会話レッスン オンライン英会話
久々にオンライン英会話スクールの体験レッスンを受けました。今回受けたのは「ワンズワードオンライン」というスクールで、「世界中から厳選された超優秀なネイティブ講師による50分のマンツーマンレッスン」をウリとしています。実際にレッスンを受けてみて、講師の質の高さには納得がいきました。格安のフィリピン系スクールは「気軽に、楽しく英会話」という感じですが、ワンズワードオンラインは真剣に英語力をアップさせた...
投稿日:2015.07.20 カテゴリ:英語学習 iPhone、ipod touchアプリ
人気の英語学習アプリ「ひとりごと英語」が7月31日(金)までセール実施中です(400円→250円)。日常よく使われる独り言フレーズを集めたフレーズ集アプリです例えば、、、・朝起きて「うわ!寝坊した!」・洋服の買い物中に「セールになったら買おうかな。」・合コンでは「もうちょっと押してみよう。」・日差しの強い日は「日焼け止め塗らなくちゃ。」 など言えそうで言えない表現って意外とありませんか?...
投稿日:2015.07.19 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 音楽・洋楽
David Archuleta(デヴィッド・アーチュレッタ)の「GLORIOUS」という曲を紹介します。とても美しい曲で、シンプルな英語なので聴きやすいと思います。◆参考記事⇒[アメリカン・アイドル7] 17歳の天才 David Archuletaの『Imagine』...
投稿日:2015.07.13 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
以前に比べると携帯の電波は随分とよくなりましたが、それでも「電波が悪くてよく聞こえない」などという機会はありますね。電波状況を言いたいときに英語でなんて言えばよいかわかりますか?電話に関する表現をまとめました。...
投稿日:2015.07.02 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ ハリウッドセレブ
パリス・ヒルトン(34)が、飛行機事故のドッキリを仕掛けたエジプトのテレビ番組を訴えることが分かった。このドッキリは、パリスがドバイの美しい風景を見るために小型飛行機に搭乗すると、上空で飛行機が急降下するというもの。機内の扉が開いて人が飛び降りるという演出まであった。パリスは泣きながら、「オーマイゴッド」と叫んで、大パニックになっていた。エジプトのドッキリ番組ってこんなことまでやるとは、ちょっとや...