オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2015.05.29 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
海外旅行で道に迷って、地図を片手に「ここはどこですか?」と自分の居場所を確かめたいときに何と言うかわかりますか?私はかなり昔ですが、まさにその状況で「Where is here?」と言ってしまいました。聞かれた人は状況を判断してこたえてくれましたが、理解するまでに少し間があったので、「Where is here?」は間違った英語だなと察しました。「Where is here?」は日本語の直訳で、正しい英語ではないのです。正しい言い方がわか...
投稿日:2015.05.24 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
NHKの語学講座のコストパフォーマンスが非常に優れている点は以前にご紹介しましたが、「NHK高校講座」もそれ以上にすごかったりします。高校講座ですが、大人が再学習するのにも十分使えます。テレビ講座とラジオ講座がありますが、いずれも全放送がWEB上で視聴が可能です。しかも説明のテキストもpdfで閲覧できてしまうのです。無料でこの内容はスゴイです!...
投稿日:2015.05.23 カテゴリ:英語学習 iPhone、ipod touchアプリ
アップデート記念セール!で1200円→無料になっています。少しやってみましたが、なかなかよい感じでした!動く英語DMJ価格: 0円 posted with sticky on 2015.5.23...
投稿日:2015.05.17 カテゴリ:英語学習 iPhone、ipod touchアプリ
本日限定で「TOEIC必須英単語」というアプリが240円→無料になっています。私は使ったことがないので感想は言えませんが、TOEICをやっている方はとりあえずダウンロードしておくとよいのではないかと思います。TOEIC必須英単語LI WANG価格: 0円 posted with sticky on 2015.5.17...
投稿日:2015.05.12 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
「be supposed to~」は受験英語で覚えたという人も多いのではないでしょうか。でも日本人にとっては、この表現を使いこなすのって意外と難しいんですよね。使用頻度が高くてネイティブは会話でよく使うので是非マスターしておきたいですね!!この表現が使えるようになると、一気に英語初心者を抜け出したような気になりますよ~。...
投稿日:2015.05.08 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
「日本の英語教育はダメ」、「教科書は効果ない」、「受験英語は全く役に立たない」などと言う人がいますが、決してそんなことはないと思います。むしろ日本の英語教育はかなり優れていると思います。とくに、英語の教科書はよくできていると思います。中学の教科書をきちんとやっていれば基本的な文法をマスターできるのはもちろん、教科書から歴史問題や社会問題なども学ぶことができるのです。「教科書の内容」はよく考えられて...
投稿日:2015.05.06 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 音楽・洋楽
現在東京ドーム公演で来日中のTaylor Swift(テイラー・スウィフト) 。今回は彼女の代表曲の一つである「Love Story」を紹介します。私はこの曲で初めてテイラー・スウィフトを知りました。映画「ジュリエットからの手紙」の挿入歌に「Love Story」が流れていて、メロディのよさに惹かれました。ロミオとジュリエットになぞらえたロマンティックな歌詞が印象的な曲ですが、ポップなメロディも素晴らしい曲だと思います。...
投稿日:2015.05.05 カテゴリ:.海外ドラマ オススメの海外ドラマ
今年のGWはひきこもり生活をしています(笑)。最近「Hulu」で見始めた海外ドラマ「ARROW(アロー)」が面白いのでご紹介します。私は今まで一度も見たことがなかったのですが、日本でも地上波で放送されているほどの人気ドラマです。主人公の表の顔は「億万長者のプレイボーイ」。でも真の姿は「悪と闘う孤高のヒーロー」というストーリー。...
投稿日:2015.05.04 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
英ウィリアム王子(32)の妻、キャサリン妃(33)が、2日にロンドンのセント・メアリー病院で第2子となる女児を出産した。キャサリン妃は翌日に退院し、女児を抱えて群衆にお披露目し、夫のウィリアム王子が運転する車で女児と一緒に、住まいのケンジントン宮殿に戻った。...