オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2014.09.28 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(おんたけさん、3067メートル)が27日昼前に山頂付近で噴火した。御嶽山の噴火は2007年以来、7年ぶり。紅葉シーズンの週末とあって、登山客が大勢いた。長野県警は28日、登山者ら30人以上が山頂付近などで心肺停止になっていると発表した。負傷者も多数に上るという。...
投稿日:2014.09.25 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
「結婚する」には「marry」「be married」「get married」などいくつかのいい方があってややこしいです。また「彼女は医者と結婚した」というとき「She got married with a doctor.」と言ってしまいませんか。でもこれは間違いなんです。正しいいい方わかりますか?ちょっとややこしい「結婚する」の英語表現についてまとめてみました。...
投稿日:2014.09.22 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ その他TV
ペンシルベニアの田舎町で開催された遊園地フェアに来ていた少年にTVニュースのリポーターがインタビューした映像がネットで話題になっています。5歳のNoah Ritter(ノア・リッタ)君は「Apparently」という子供らしからぬ単語を連発し、妙に貫禄のある話しっぷりも面白いことから一躍有名に。「Apparently Kid」と呼ばれ、最近ではオンラインコマーシャルにまで出演しています。その少年が人気トーク番組『エレンの部屋』(The El...
投稿日:2014.09.20 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
日本語では「海水浴に行く」ことを「海に行く」とも言います。しかし、海水浴に行ったときに、「I went to the sea.(海に行きました)」と言うと間違いになります。正しくは、「I went to the beach. 」です。「sea」と「beach」の違いが分かりますか?...
投稿日:2014.09.20 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
スコットランドで、イギリスからの独立の是非を問う住民投票が行われました。賛成が反対を1票でも上回れば、およそ300年ぶりの独立となり、世界中が注目しました。投票結果は、反対が200万1926票(55.25%)、賛成は161万7989票(44.65%)で独立が否決されました。投票率は84.6%に上り、住民の関心の高さをうかがわせた。...
投稿日:2014.09.19 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
以前に海外で道を尋ねたときに、下り坂がないのに「Go down this street.」と言われたことがあります。平坦な道なのになんで「down」がつくのだろうと思いました。 この「down」の意味わかりますか?...
投稿日:2014.09.15 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
「私は日本人です。」と言うとき「I am a Japanese.」と冠詞のaをつけますか。それとも「I am Japanese.」とaをつけませんか。とても簡単な文章ですが、改めて聞かれると「どっちだったっけ?」ってなりますよね。Japaneseは形容詞でも名詞でも使われるので、文法的にはどっちでもOKなのですが、ネイティブがよく使うのは一方のみです。...
投稿日:2014.09.13 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
全米オープンで準優勝した錦織圭選手。テニスでの活躍はもちろんですが、インタビューでの英語がすごい上手だと評判になっています。最近は日常会話レベルの英語であれば多くのスポーツ選手が話しますが、文法や語彙力などを含めた英語力がしっかりとしているのは誰でしょうか?...
投稿日:2014.09.12 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
「体重が減った」とか「体重が増えた」というときに「lose my weight」や「gain my weight」とついつい言ってしまいませんか。正しくは所有格「my」が不要で「lose (some) weight」「gain (some) weight」です。「lose my weight」のように所有格をつけてしまうと、「自分のすべての体重を失う」といった意味になってしまうので所有格をつけないように注意する必要があります。...
投稿日:2014.09.11 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
イギリス王室が、ウィリアム王子の妻キャサリンさんが第2子を懐妊したと発表しました。ABCニュースは、キャサリンさんにはつわりの症状があり、住まいであるケンジントン宮殿で治療を受けていると伝えています。(キーワード:morning sickness「つわり」)...
投稿日:2014.09.10 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
ホワイトハウスの公式Flickrアカウントに公開された1枚の写真が話題になっています。両親とともにホワイトハウスに招待された少年が大統領の後ろで大胆にソファーにダイブしている姿が写っています。これはその写真の一部...
投稿日:2014.09.09 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
昨日のNHK「おとなの基礎英語3」で出てきたフレーズ。「The more …, the more~」の表現は知っていましたが、自分ではとっさに出て来ず、なかなか使いこなすことのできない表現です。使いこなせるととても便利な表現なのでこの機会に使えるようにしたいです。...